見出し画像

ポケモン対戦で勝つために#5(セグレイブって強いね)

ポケモン対戦したいのに、対戦用のプログラムばかり作っているまるちゃんです。プログラミングって難しいね。

さて、今回は以前作ったプログラムコードをブラッシュアップ。
「技の一貫性」についての計算式を調整しました。
少しだけ自作のダメージ計算プログラムも駆使して選出するようにしています。選出しやすいように微調整です。

セグレイブが大活躍

レギュレーションHは氷技が刺さりまくりです。
カイリューを筆頭に暴れまわるドラゴン。
半減でも受けられないアカツキガチグマ。
そこそこ出てくるマスカーニャなど、とにかく氷技が刺さります。

また、フェアリータイプが少ないので「きょけんとつげき」が一貫しやすい。
あと、飛行タイプが少ないので「地震」が一貫しやすい。

セグレイブの技範囲が環境に刺さりまくっているのです。

命の玉持ちセグレイブが、氷の礫一発でガブリアスを粉砕する直前

セグレイブのS87も優秀

レギュレーションHはS85~S86が渋滞しているイメージです。
特にサーフゴー(S84)、ブリジュラス(S85)より早く動けるの魅力的です。
対面での安心感が違います。

ランクマッチについて

2か月間タイプ相性を元に選出を行ってきましたが、ランク4桁のプレイヤーとの対戦は60~70%ぐらいの勝率だったと思います。
逆に、3桁のプレイヤーにはあまり勝てた気がしないんですよね。
プレイングの差なのでしょう。
とにかく、シーズン25は最終3桁を目標にしているので、進捗はかなり順調。割と達成できそうな気がしています。


謎にshort動画だけ回る

あと、short動画の1つだけ、再生回数が1000を突破しました。
他の動画は再生回数1~2桁なのに。
内容もほとんど同じなのに。謎です。


いいなと思ったら応援しよう!