![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109010300/rectangle_large_type_2_49a706940b9a8fff2aae85a26c52169e.jpg?width=1200)
「福岡絶対主義者」との遭遇
私は佐賀大学に在学していたのですが、佐大の学生の割合で最も多いのが福岡出身の方でした。
佐賀に比べると当然福岡は華々しいのですが、時折、「福岡の○○が絶対だ!」という強烈な福岡へのアイデンティティーを有した「福岡絶対主義者」に遭遇することがありました笑笑
就職で上京して、しばらく福岡絶対主義者と出会うことはなかったのですが、昨日久しぶりに会いましたわwww
飲み会が終わった後、「ラーメン行こうよ」という話になり、味噌ラーメン屋に行くことに。
彼も私も「ネギ味噌ラーメン」を頼みました。
会話の中でも福岡の料理やラーメンの話で盛り上がりました。
私は普通に完食したのですが、彼は2〜3口食べた様子でラーメンを残していた。
お腹いっぱいなのかな、と思って聞いてみたら、
「いや、口に合わなくて、、、」
出たっ!!!福岡絶対主義!!!
「ラーメンは福岡のものしか食べられないわ」的な!!!
福岡って本当に魅力的なんですけど、そこまで「福岡絶対主義」を醸し出されると、こっちも笑うしかないっすね笑笑
それだったらもう、味噌ラーメン屋を選んだ時点で、この結果見えてたやんwww
って心の中で大ツッコミしてましたわ!
さらにいうと、食券を買う時に「大盛り無料」と書いてあったので、彼も私も「大盛り」にしたんですよ。
・・・いや、味噌ラーメンを頼む時点で食べ残す結果見えているのに、なんで大盛りにしたんwww
ってさらなる大ツッコミを心の中でしましたわwww
ということで、何が言いたいかというと、
「神谷は味噌ラーメンも好きです!」
というお話でした←テキトーwww
でも本当に、福岡っていいところですよね。
福岡絶対主義者も含めて、僕は福岡大好きです笑笑
むしろ、それぐらいクセ・こだわりがないと、こちらとしても物足りないし、それでこそ真の「福岡出身者」だと思ってますぜ!
味噌ラーメンを残すところ以外は、彼もすごくいいヤツです笑笑