
エーリアン展開ルート書き出し集2(魔法、罠破壊系)
今回活躍するカードの一覧。
エーリアン・テレパス

1ターンに1度、相手フィールド上のモンスターに乗っているAカウンターを1つ取り除いて発動できる。フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、Aカウンターが乗ったモンスターは、「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算時のみAカウンター1つにつき攻撃力・守備力が300ポイントダウンする。

シーン1。相手フィールドには、サンプルモンスターの邪帝ガイウスが1体+サンプル伏せカード3枚が、自分の手札にはエーリアンモナイト、古代移籍コードA、「A」細胞組み換え装置の3枚のカードがあります。

シーン2。相手の邪帝ガイウスを対象に「A」細胞組み換え装置を発動します。

シーン3。「A」細胞組み換え装置の効果で、自分デッキからエーリアン・テレパスを墓地に送り、エーリアン・テレパスのレベル分となる4つのAカウンターを対象モンスターに置きます。

シーン4。古代移籍コードAを発動した後、エーリアンモナイトを通常召喚し、先程墓地に送られたエーリアン・テレパスを対象にエンド時に破壊される状態で特殊召喚する効果を発動します。

シーン5。エーリアンテレパスの蘇生が成功したシーンとなります。
エーリアンテレパスに乗せられているマークは、エーリアンモナイトの釣り上げデメリットによるエンド時破壊を可視化させた物です。

シーン6。エーリアンテレパスの起動効果を発動したシーンです。相手フィールドに存在するAカウンター1つをコストに相手の魔法、罠1枚を破壊します。

シーン7。エーリアンモナイト+エーリアンテレパスで5シンクロを行い、宇宙砦ゴルガーーをシンクロ召喚します。

シーン8。古代移籍コードAの効果を発動します。先程のシンクロ素材として墓地へ送られたエーリアンテレパスを対象に蘇生を行います。
古代移籍コードAのカードを横向きにしている状態なのは、ターン1の蘇生効果を既に発動した状態であることを可視化しています。

シーン9。エーリアンテレパスの効果は1ターンに1度のものですが、「同名効果ターン1」テキストではない為、墓地を経由した事によりカード情報がリセットされ再び効果を使用する事が可能となりますので再度相手の魔法罠カードを破壊していきます。

シーン10。サンプルモンスターにまだ残って余っているAカウンター2つをコストに宇宙砦ゴルガーの「相手フィールドのカード1枚を対象に破壊する」効果を発動。更に魔法罠を破壊していきます。

シーン11。最後に、場に残った古代移籍コードAを宇宙砦ゴルガーの「永続カードを手札に戻す」効果で手札に回収しながらAカウンターを1つ生成。
このシーンではサンプルモンスターの邪帝は宇宙砦ゴルガーで戦闘破壊が可能な場面なので、自分フィールドのモンスター…今回は一番攻撃力が高い為、雀の涙程度ですが返しターンに生き残りやすい宇宙砦ゴルガーにAカウンターを乗せて次のターン以降のカウンターを備蓄します。