
2歳9ヶ月|脱ステ開始から9ヶ月
息子の脱ステを始めて9ヶ月目の2023年7月。
沖縄旅行へ行ってかなり改善した顔の傷も3日経つ頃にはあっという間に元に戻り、毎晩のかきかきタイムも復活。
良くなって悪くなってを繰り返しながらも、元気いっぱいで脱ステを頑張る息子の「脱ステ記録」を自身の備忘録としてご紹介します。
汗をかくようになった

こじつけかもしれませんが、沖縄旅行から帰ってきてから息子は汗をかくようになったんです。
寝汗なんてかいたことがない息子が寝汗をかいていて、こんなこんなごく普通のことなのに息子にとって “汗をかく” というのは大きな進歩。
「息子の後頭部が汗臭い!」なんていって、息子の頭の臭いをかいで夫と一緒に喜ぶなんていうエピソードもありました。
じゅくじゅくは繰り返す

沖縄旅行で驚くほどキレイになった顔ですが、沖縄から帰ってきた3日後には元に戻ってしまいました。
顔の右側は瞼まで症状が出ていて目は常に腫れたような状態。
顔の左側は右側より症状が落ち着いていて、瞼は腫れている日もあれば腫れが取れて二重に戻っている日もあります。
鼻の周りからキレイになってきた

瞼・頬・あごは一向に改善しないというのが現状ですが、鼻の周辺は少しずつですが肌が見えてきてキレイになってきました。

こちらは右脚の写真ですが、ヒザ裏を中心に掻きむしってボロボロになった肌。
掻きすぎてパックリ割れてしまった傷がやっと回復してきましたが、完全に修復する前に掻きむしってしまうため皮膚が薄い状態が続いています。
おむつ卒業は大正解だった

おむつが当たるお尻周り、脚の付け根をよく痒がっていたため、早くにおむつ外しの練習を始めたことは大正解でした。
完全におむつを卒業してから2ヵ月ほど経ちましたが、急にお尻周り・腰回りを掻くことが減ったんです。
おむつで蒸れて痒かったんだ…ということに気づかされ、もっと早くおむつを取ってあげるべきだったと、私自身の反省点でもあります。
*__thank you for reading__*
リアルなアトピー経過や生活の変化、私と息子のリアルをno+eに残したいと思います。
私のno+eでは「脱ステ」を勧めるものではなく、ステロイドを使った治療を否定するものでもありません。
「脱ステ」には賛否両論、様々な意見があるというのも重々承知しておりますが、脱ステを頑張る息子をどうか優しく見守っていただけると幸いです。
*____END_____*