![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107718130/rectangle_large_type_2_c4e9e1c80469c8f84d7da0d69671091b.png?width=1200)
ついに退院!
ついに退院!
朝目覚めた時、血は一切出ていなかった。
これで退院できる!
荷物もある程度片付けてはいたが、本格的にスーツケースにしまい始めた。
身体も軽くなったので、自分で電車で帰るのも全く苦じゃない。
ただ、重い荷物を持つ時に胸のカテーテル部に力が入り、再度出血しないかが少し心配だ。
朝ごはんは出てくるので、これを食べたら病院を出発だ。
病院の朝ごはんは焼いてもいないただの食パン2枚に、マーガリンを塗っただけのものと、おかず2品。
この食パン+マーガリンは、最初の頃は物足りなく感じたが、慣れるととても美味しいものになっていった。
この朝ごはんともしばらくお別れだ。
ただ、6/29にまた、腎臓移植手術のために入院するので、そんなに時間を空けずにすぐ入院だ。
またこの腎臓移植手術についても日記をつけて行こう思う。
それがメインのようなものではある。
それから、会社についても書いていく予定だ。
この多くのハンディキャップを背負った状態で起業するという事がとんでもなく地獄だという事を伝えていくとともに、それを乗り越える姿を記していく。#乗り越えられるのか!?
家に到着!
家に着いたら、2歳の娘と思う存分スキンシップをとり、たくさんの笑い声と幸せをもらった。
奥さんともたくさん話ができたし、超美味しい手料理も食べる事ができた。
奥さんから腎臓をもらうのだが、本当に本当に本当に感謝している。
ここまで希望に満ちた生活が送れるのも、奥さんのおかげ。
それから、幼稚園から帰ってきた4歳の息子とゲームを山ほどした。
一緒にきのこの山のお菓子を作ったりもした。
たくさん心配してくれた。
一度に2,3人から同時に話しかけられるので、脳がバグって疲労困憊になったりもしたが、今まで1人だったので苦ではなかった。
夜は家族みんなで一緒に寝ることに。
さあ、これからがんばるぞ!
ではまた。