見出し画像

AFPとしての活動開始!

FP受験記」を公開してから1ヶ月が経過してしまいました。
しかも、あと2日で今年も終わりなんですねェ。
月日が経つのは何と早いことか・・・😯

 さてさて・・・
AFP研修の修了後、日本FP協会へのAFP資格登録申請を終え、今月から晴れて
AFPとして活動することができるようになりました。協会から認定証や
AFPのバッヂなどが送られてきたときは、何かとってもハッピーな気持ち
になりました。😊
 その後、地元で活動されている「スタディ・グループ(SG)」を探し、
その一つに入会してきました。
個人情報の関係から、グループメンバーの詳細は知ることができません
でしたが、話を聞いた限りではいろいろな職業の方がいらっしゃるよう
でした。SG代表者の方のお話では、「SGのメンバーのほとんどはCFPや
AFPの認定資格をお持ちで、仕事の傍らFP活動をしていらっしゃる」
とのことでした。都会とは違って、地方では独立FPとして活動することは
難しいようです。
自分が独立FPとして活動するのか否かも不明ですが、まずはSGが開催する
各種イベントや協会支部が開催するイベントなどに参加して、FPの活動状況
を把握したり、人脈を作ることを目標にしたいと思っています。

 そんなこんなで過ぎ去った一年。
来年はどんなことが待ち受けているのか、楽しみでもあり、不安でもあり。
それでも目標だった「AFP資格取得」は叶えることができたので、次の目標
を探す旅にでも出て、焦らず慌てず、次の目標を探してみたいと思います。

「AFP活動記」などとタイトルをつけてみましたが、当面はこんな感じで、
FPに関連したことがあったら記録してみたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!