【スト5】ガイル戦の方針について【バルログ】
0.前置き
こんにちは、バルログ使いのまるです
今回はガイル戦で意識している方針についてつらつら書いていこうと思います
あくまでもキャラ対戦方針になります
過去100戦の勝率は67%
昔は相当な苦手キャラの1キャラでしたが
いつの間にか割と克服してこのくらいの勝率を維持しています
1.基本方針
ガイルを相手にするときの方針としては
我慢をしながら距離を詰めていき、こちらの距離で相手を制圧できるように頑張ります
スキルトリガーは1-1を選択してます
対戦中に考えているのは
A. 遠くに離れないこと
Aについて
これはまぁ誰しもわかることだとは思いますが
ガイル相手にバルログさんが遠くにいてもしょうがないです
ソニック撃たれまくって何もしようがないので
歩きガードと垂直ジャンプなどでソニックを凌ぎながら
立中爪と立大Kが当たる位置まで行きます
この距離がガイル戦の距離だと考えています
1-1.開幕直後から中盤まで
開幕の距離からまずはソニック弾抜けを狙います
まずは相手に弾抜けを意識させていきます
数回トライしてできなければ大人しく諦めます
中爪と大Kが当たる距離まで何とかして詰めていきます
中爪で相手を押しながら大Kでソニックの出がかりをクラカン取れたら
一気に起き攻めに行けるようなコンボを入れてこっちのペースに持ち込んでいきます
・立ち回りで主に使う技
立中爪 → 中爪が当たる距離なら恐れず振る ソニックを先に止めていけたらおいしい
立大K → ギリ当たるか当たらないかの位置で出すとソニックの始動をクラカンで止められる
スキル1 → ソニック弾抜けは難しいが意外とできる しかし狙いすぎは禁物
対空意識 → 強エッジ 3:潜り 3 :空投げ 4 : 地上対空 0
ガイルが地上対空できる距離で飛んでくること自体あまりないので意識しません
ガイルが飛んでくるタイミングはもう飛ぶしかないとかそういったタイミングであることが多いという認識なので
飛んできそうな空気を感じ取りつつ空投げ、強エッジで落とせるようにします
潜りは画面端に自分がいるときに意識を強く持ちます
1-2.終盤
気を付けるべき技はリバスピ、大足
リバスピは終盤までの中で投げの割合がどのくらいあったかを少し意識しておいて
リバスピを食らってはいけない場面で投げを押さないように気を付けます
大足は大足キャンセルトリガーで押してくることがあるので相手のトリガーが溜まったら注意をしておきます
ガイルの大足はしかも発生が早くいきなりやられることも多々あるので
距離を意識しておきます
2.ガイルのVスキル、Vトリガーについて
ガイルのスキルトリガーについては
スキル2、トリガー1
という選択を多くみる印象です
2-1.Vスキル1 ソニックブレイド
バルログ相手に選んでいる人はあまりいない印象です
スキル1のソニックと一緒に歩いてくるならEXテラーでお迎えします
2-2.Vスキル2 ダイブソニック
地味に垂直を置いているとフルコンボ入るので偶に垂直をやっています
止められなかったら大人しくガード
2-3.Vトリガー1 ソリッドパンチャー
このトリガーをどう使ってくるかは結構人によるので
ソニックの撃つタイミングを見極めていきます
基本的にはトリガータイムはガードして守りに行きますが
チビソニックと一緒に歩いてくるならEXテラーでお迎え
遠距離でチビソニックを大量に撃ってくるならスカイハイクローで迎撃します
2-3.Vトリガー2 ナイフエッジ
この飛び道具にEXテラーで抜けても相手に当たるどころか
むしろそのあとすぐのサマソで迎撃されることも多いので
発動されたら大人しくしています
3.ノーマルスカイハイクローを狙うなら
トリガー1発動されたら敢えて後ろに下がり相手の様子を見ます
相手がチビソニック量産しだしたらそこがハイクローポイントです
ガイル側の油断しているポイントでもあると思っているので
敢えて離れるという手段は割と使えます
4.ガイル戦リプレイ
特筆して紹介するほどの対戦がないです
5.終わりに
昔は
「おい!このソニックどうすんだよ!」
「飛んでもサマソやしゃがみ大Pで落とされるだけやん!」
「何すればいいんだこれ!」
とか叫んでいることが多かったです
これが変わったのがとにかく我慢するということを意識しだしてからです
我慢しながら前へ
歩きガードを細かく、垂直でソニックを避けつつ爪の位置まで行く
これらをやり始めたことでかなりガイル戦が変わりました
これらをやっているとソニックも簡単には撃てなくなるし意外とジャンプも通るようになっていったので一気に印象が変わったキャラではありましたね
自分がやりたいことがうまく押し付けていけないことが多々あるので
難しく感じている人が多いのではないかと思います
バルログさんで戦っていくにはまずは徐々に距離を詰めていくということが大事なのではないかと考えています
次回はいぶき戦で意識していることを綴る予定です
それでは今回はこの辺で。ヒョー
もしも質問などありましたらツイッターや
基本的に毎日配信しているので配信内で質問いただければと思います。
Youtubeのチャンネル登録もして頂けたら泣いて喜びます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?