見出し画像

教会員も社会人も楽じゃない

ごきげんよう、マルです🙆‍♀️

実はここ1~2ヶ月病んでいました😔
コンビニバイトの件で悩んでいたこともそうですが、教会生活でも少し悩んでいました。

と言いますのも、私は現住陪餐会員で(というか不在会員を含めても恐らく)最年少です。転入してから様々な経験をさせていただき、ありがたいことに役員の方たちをはじめ兄弟姉妹たちから信頼してくださいました。

しかし、今は無牧でその分会員に負担が来てしまいます。役員だけではなく、私たち平会員も例外ではありません。
特にオンライン礼拝の日は若者だからという理由でテレビの操作について尋ねられることもたまにあります。(普段は操作の担当がいますが、その方が不在だと私に聞かれることが多いです)

覚悟はありましたが、教会員になるってこういうことなんだと転入して思い知らされたような気がしました。今までは準レギュラー的な感じだったので軽くお手伝いする程度でよかったのですが、実際に会員として教会へ行くようになると思った以上に大変でした😰

仕事のストレスもあるのに教会での仕事もあるとなると心が苦しくなって疲れてしまいます。転職するとはいえ、もう精神的にかなりきていて、心が休まらなくて「また仕事かぁ…」とへこんでしまいます。社会人って楽じゃないなぁ…

教会に行けなくなることは嫌ですが、どうしたらいいか分からず、また兄弟姉妹に相談もなかなかしづらく1人で悶々としていました。

こういうとき、悩み相談が気軽にできる牧師先生に来てもらいたいなぁ…😢
私は大学時代から何かあるとだいたい牧師先生に頼りっぱなしですけどw😂😂
けど、それくらい牧師先生って些細なことでも相談しようって思える存在だと思うんです。

どうしても辛くなったら仲のいい姉妹に話を聞いてもらうことにします😢こういう時こそ、ベテランの先輩に人生相談をした方がいいんだろうな…😔

クリスマス礼拝では元気な姿でハンドベルと聖歌隊をやりたいので、それまで無理せず休み休みで仕事と教会生活を送ろうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

マル@クリスチャンの日常
読んでくださり、ありがとうございます!これからも面白いと思っていただける記事を書いていきますので、よろしければサポートしてくださると嬉しいです!!