
【まるの週報】小学生だけの「飲み会」には人生の楽しみ方が詰まっていた
今週のまるでは、いつも来ている小学生たちによる「飲み会」が開催されていました。※もちろんノンアルです
本記事ではウキウキワクワクな小学生たちの、当日の様子をお届けします。
先週から準備を始め、すごいスピード感で開催するそのパワー。
ごちゃごちゃ考えず、楽しいことはノリと勢いでとにかく実現させちゃえ!というマインドが夢を叶えるんだよなぁと見ていて思わされました。
準備の様子はこちらから。
「最高な1日」を自らの手でつくる
そもそも事の発端は、学校の授業が午前で終わる日の午後を楽しく過ごしたいという想いから飲み会が企画されました。
いつも通りにゲームして終わりではなく、ちょっとスペシャルなことを、みんなと一緒にやってみる。飲み会を通して「最高な1日にしたい」と言っていたのが印象的でした。
楽しみを自らつくり出せるって本当にすごいことです。

全力でワクワクしちゃおう
さて、飲み会当日です。
開館時間になっていないまるの前には、飲み会実行委員の小学生たちが待っていました。
開口一番、
ここから先は
1,538字
/
6画像
この記事のみ
¥
500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?