今週のまるまる新聞(7/20~7/27)
スタッフよこしんです。
こども・若者の表現をほぼ原文ママで読めるローカルメディア「まるまる新聞」。
この一週間で公開した記事を、振り返ってみます。
大学休学中の私が焼津で考えたこと。【後編】
「プレクエスト」をきっかけに、焼津に滞在し続けることを決めたももこさん。無目的に焼津で過ごす時間は、彼女にどんな刺激と気づきを与えたのでしょうか。必読です。
前編はこちら。
高校生の僕が「みんなの公民館まる」に懸ける想い。
ターントクルこども館へのインタビューも行った「まる準備会」のゆうくんが、まるに関わるようになったきっかけや、その想いを綴りました。
これからもまるを引っ張ってくれるだろう彼の素顔を是非お読みください。
知らない土地での挑戦を終えて、近所をもっと開拓したくなった。
「プレクエスト」で、子どもの名刺交換イベントを企画したゆうかさん。
焼津で過ごした数日間には試行錯誤と挫折、そして学びが多かったようです。
そんなゆうかさんは、この体験をどのように振り返り、日常につなげているのでしょうか?
Xアカウントのフォローを是非お願いします!
まるまる新聞の更新情報は、Xアカウント上にて告知しています。
フォローがお済みでない方は、是非よろしくお願いします!
ここから先は
0字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?