【インド生活】休日の過ごし方🦥💭
過去投稿をしていたら、旅行の投稿ばかりになってしまっていたので、ここで日常生活編も挟もうかなと思います。。
普段平日は仕事をしているので、時間通りに出社して、たまに仕事終わりにご飯に行ったり、、という生活をしていますが、週末はどう過ごしているのかを書いていきたいなと。
2年半インドにいたら、また過ごし方も変わるかと思いますが、8ヶ月経った現時点での日常を記録しておこうと思います!
●休日の過ごし方
1)買い物🛒
インドはネットスーパー(アプリ)が盛んなので、私は基本肉類はアプリ等で購入していますが、野菜やその他必要なものがあれば近くのモールやローカルマーケットに夫と一緒に行くことが多いです。
特にトイレットペーパーやティッシュは、ネットで買うよりもローカルマーケットで買う方がだいぶお得なのでまとめ買いしてます🧻
いつもVyapar Kendra Marketというローカルマーケットに行っているのですが、ここは食料品や生活雑貨、服飾品に家電製品等何でも売っています。日本人の方がやっている八百屋さんもあるので、意外と日本人の友達とばったり遭遇することもあったり!
迷路のようなマーケットなので、行きたいところに中々辿り着けなかったり、一度いいなと思って後で戻ろうとしてもどこのお店か分からなくなったり…なんてこともありますが、それも込みで楽しめるのでおすすめです🤩
ちなみに最近は、Sadar Bazarという別のローカルマーケットを教えてもらいそっちにもちょこちょこ行っています!ここに行く目的は、インドリボンを買うこと🩵最近インドリボンハマってしまい、今度はオールドデリーに行く予定です♪
2)バドミントン🏸
インド生活は車社会なので、日本にいる時と比べ歩くことも少なく(私は元々営業からの現在事務職なので余計に…)、運動不足が顕著なんです。
ジムに行こうかなと見学には行ったものの結局入会せず。でもこのまま何もしないのはやばい!ということで見つけたのがバドミントン!!
4月の一番暑い時期に友達から誘ってもらい、遊び程度ですがメンバーが揃ったら体育館を借りてやるようになりました😌時間帯に寄りますが、1コート1時間300〜550円くらいで借りることが出来ます(ラケットやシューズも借りれるので簡単に出来ちゃいますね!)。
Hudleというアプリを使うと、バドミントン以外でもやりたいスポーツで施設を検索することが出来ておすすめです⭐︎
私は一応中高バドミントン部(激弱ですが)だったのですが、高校卒業以来のバドミントン。1時間でもヒィヒィ言いながら、大量に汗をかけてとてもいい運動になっています🏃♂️➡️
3)友達と遊ぶ・サークルに参加🧚♂️
インドでどうやって友達作るんだろう…と来る前は少し不安な気持ちでした。でも、グルガオン周辺には日本人がたくさん住んでいるので、大学の同窓会や県人会、〇〇サークル等たくさんの日本人の会合があります。
そこで夫が見つけた同世代が多いサークルに参加していると、少しずつ気が合う友達が増えてきました。
他にも、同じマンションの人と仲良くなったり、会社の同僚の奥さんと仲良くなったりと、すこーしずつですが輪が広がって来て、今は楽しく過ごしています。
友達と遊ぶ、と言っても大抵は家族ぐるみでご飯に行ったり、誰かの家で宅飲みをしたり、、、ということが多いですね。
他にも、ローカルマーケットに一緒に買い物に行ったり、家でパンを焼いたり、友達に誘われてship&paintに参加したこともありました!
色々ストレスも多い国だからか、みんな惜しみなく自分の持っている情報を共有してくれるのもインド在住日本人ならでは⁈と思ったりもします。本当に会う人みんないい人で感動しています。。
4)カフェでブランチ☕️
週末どちらも予定がなかったり、天候が良かったりすると思いつきで夫と、片道15分くらいのところにあるカフェでブランチをしに行くこともたまにあります。
BlueTokaiというインドでは有名なチェーン店が近くにあり、そこのパンが美味しいのでそこでパンを食べながらコーヒーを飲んだりして優雅な朝を過ごすことが出来ます🥐✨
最近は近くにGot teaという韓国風カフェが出来たので、そっちもたまに行きます🧋🤍
とはいっても暑すぎたり、雨季だったり、大気汚染だったり、、気持ちのいい季節が少ないインドでは、気軽に外を出歩ける日が少ないのが悲しいですが…🥲気持ちのいい日があれば外に出たくなっちゃいますね!
5)家で過ごす🏠
毎週予定が入っているわけではないので、家でのんびり過ごすことも多いです。
家で過ごす時は、お菓子作りをしたり、インド映画を観たり、買ったインドリボンで裁縫をしたり、読書をしたり、最近はnoteを書いたりと日によって異なりますが自由に過ごしています。
特にインド映画は、日本にいる時はあまり興味がなく、有名な「きっとうまくいく」と「RRR」しか観たことがなかったのですが、せっかくインドにいるし…と思い色々観るようになりました🇮🇳
まだまだ観ている本数は少ないですが、物語は面白いし俳優さんは綺麗だし、インドの街並みを見ると何だか嬉しい気持ちになったり、、、それからインド映画を観ると、インド人がすごく愛おしく思える感情が湧いてくるんですよね…✨
何が言いたいかって、インドに来てインド映画にハマってます。笑 もっと色々観たら、いつかこれもnoteに書くかもしれません…🎞️
という感じで、毎週のルーティン等はありませんが、1年目の今はこんなことして過ごしてるよ〜ということを記録してみました😌ちなみに今のところは月1~2くらいのペースで旅行に行ったりしています(別途上げていく予定です!)。
ずっと旅の記録noteばかりだったのですが、インドでちゃんと生活している証拠として記録してみました。笑 本当は英語やヒンディー語の勉強をしたいなとか、ヨガしたいなとか色々やりたいこともあるのですが、それは追々。。。
来年再来年と休日の過ごし方にアップデートがあればまた書いてみたいなと思います…🕊️