
今日のコミュニケーションテクニック 「承認欲求」を満たせ!
こんにちは!マルです!🙆🏻♂️
今日のコミュニケーションテクニックは
「承認欲求」を満たせ!です!!
まず、「人間」とは常に「承認欲求」を満たそうとしている生き物です!
皆さんはどうですか?
私はほぼ全ての人がそうだと思ってます🧐
誰もがどこかのコミュニティに必ず属していて、生活するうえで誰かから必ず評価をされるています
幼少期の教育の時から、「学校」というコミュニティに属し、評価をされながら進級していく生活をしてきた結果、「承認」される事に対して「依存」しているからだと私は思っています。
逆にその「承認欲求」を満たせてあげられたら、人間関係が良くなる事が多いです!
結果良いコミュニケーションに繋がります😁
ということで、その「承認欲求」をどう満たせば良いのか解説したいと思います👍🏻
今日のコミュテクの解説
どう承認欲求を満たせば良いか、、、
難しく考える必要はありません!!!
初手として、見た目から褒めましょう👍🏻
しかしここでNGなのが
「容姿」を褒めることです🙅🏻♂️
「え?美男美女に対して素直に言うのはダメなの?!」
と、思うかもしれませんが自分の容姿に自信を持っている人はあまり居ません🤦🏻♂️
コンプレックスに感じていた場合不快に思うこともあります🙅🏻♂️
なので、褒めるのは、、、
「服装」や「持ち物」
ここを褒めましょう!🙆🏻♂️
服装や持ち物は「その人の趣味」と言っても過言ではないです!
自分の趣味を褒めてもらったらすごく嬉しいですよね?
これは誰もが喜びます!🥳
なのでここは自信もって褒めましょう!
他にも趣味と思えるところはどんどん褒めましょう!
ここでポイント!🧐
ただ褒めるのではなく、具体的にどう良いのかも分かるなら言いましょう!
その方が相手から「この人分かってるなぁ!」
と思われ好感が持たれます👍🏻
話題にもなるので一石二鳥です😁
最後に「SNS」の場合についても軽く説明します!
「SNS」では相手の「活動内容」や「投稿の内容」を褒めましょう!
これをすると相手は「見てくれたんだ!」と思いこれも好感が持たれます😁👍🏻
さいごに
相手からしたら承認欲求を満たしてもらい
「この人良い人だな!」
「分かってるな!」
「見てくれてるな!」
と思われてしものすごく嬉しく思います🥳
こう思って貰えれば自分に好感を持ってくれるので、人間関係がすごく良くなります👍🏻
人間関係が良くなるとコミュニケーションがよく取れるようになるので
「相手を褒める」
「承認欲求を満たす」
ぜひ、実践してみてください🥳
今回の記事が良いなって思ったら
「スキ」してくれると凄く嬉しいです!
明日の記事も見たいなって思った人は
「フォロー」してくれるともっと嬉しいです!
感想として
「コメント」を残してくれるとさらに嬉しいです!
TwitterなどSNSで
#今日から使えるコミュテク
で拡散してくれると泣いて喜びます😭
それではまた明日!
最後までありがとうございました!🙇🏻♂️