![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115222408/rectangle_large_type_2_df9b2d6bbaa6cf3392f357d918cd6857.jpeg?width=1200)
ライフログ10週目(2023/9/3~9/9)
2023/9/3(日)
昨日コンサータを抜いた余波からか、朝起きられない。今日は飲まないと、と思ってたら10時回っていた。
昼食を食べて、予約した理容店にいく。予定より1週遅れで行ったが相当すっきりした。ここ5年以上お世話になっているお店。夫婦で理髪と理容をやっている。以前はお母さんも店を手伝っていたのだが引退し、奥さんは理容専門なので旦那さんのワンオペ。本当は話好きな人なのだが私は寝ているのが好みで、はじめと終わりのみ話をする。
猛暑なのでまっすぐ帰宅。ちょっとやってみたいことがあった。Excel 365 のベータ版でPythonが使えるようになったと聞いて。
使用するためにいったんMicrosoft 365を再アクティベートする必要があった。Windows Insiderみたいに無料で使わせてくれるわけではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1693743566387-joWLMdtg7T.png?width=1200)
アッカーマン関数を計算するpythonプログラムを実行してみた。セルA1とB1から変数x,y を拾った上でack(x,y)を計算している。J1セルに同じスクリプトを置いている。
A1に4をセットすると再帰が深すぎるといって怒られるが仕方ない。実はLAMBDA関数を使ってack(m,n)を計算してもm=4ぐらいで計算できなくなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1693731039205-nAzBErqkin.png)
この環境のいいところはPythonのインストールがいらないことだ。クラウド側でAnacondaが稼働し、いるとのこと。ごく標準的なPythonの環境としても使え、そのうち職場のExcel 365でも利用できるだろう(フル機能を使えるかはMicrosoft 365の匙加減次第?)
2023/9/4(月)
今日は俺のADHD砲が盛大に火を噴いた。
まず、10時出勤のつもりにしたのに9時に出勤してしまった。そんなの全然失敗じゃないと思うかもしれないが、2名の在宅出勤者の端末の初期化を忘れる(メッセージを見落とした)慌てて設定するPCを間違え「何やってるの?」と不審がられ、こうなるともうダメである。とにかくあと3つぐらいミスって謝り倒す。何をしてたかもう覚えていない。
こういうADHDエピソードを無くすには、どうしたら良いのだろう?どうしても物事を他責的に考えてしまう癖が悪いのか。でも自責的になったらもっと良くない…
仕事から帰って後、夜間ドライブに出かける。琵琶湖に沿うお気に入りの道だが、土砂降りに遭った。琵琶湖といえば先日水上バイクが正面衝突事故を起こし、1人死亡したらしい。どうしたら正面衝突するんだろうと思うが、魔が差す瞬間というものはあるんだろう。
2023/9/5((火)~9/6(水) すみませんサボりました。
2023/9/7(木)
2日間は、スマホマンガに夢中になりサボってしまった。LINEマンガで「鉄槌教師」全111話のシーズン1が完結。シーズン2が112~119話まで公開されている。原作・作画とも韓流作家だが、日本人が好む勧善懲悪ものを少しエグくした面白くて一気に読めた。おススメ。
この手のスマホマンガは課金がエグいことが多いが、LINEマンガは一気読みしなければ無料アイテムがたまってお得に読める。
最近のニュース。ExcelにPythonが付属したそう(バブリックプレビュー)Quoraの記事で回答しているので興味ある方はどうぞ。
2023/9/8(金)
朝。めまいと頭痛がする。
そういえば台風が来ていたっけ。迷わず1時間遅れの連絡をする。
2023/9/9(土)
今日は一日、こんなものを書いていた。
読み返すと、実にみっともない。内容も文章も!途中で投げ出さなかったことだけはえらいぞ、自分。
昔から、人の共感を得るものと書くことは苦手と感じる。仕事でもプライベートでも。今書いているライフログやツイートですらも。
どこかでオレオレ的で、自己顕示欲や承認欲求がにじみ出ているのだろうか。
逆に共感を感じるものをかける人のマインドは、どうなっているんだろう?