見出し画像

【備忘録】 Jupyter Notebook / Lab日本語化


はじめに

「Jupyter 日本語化」で検索すると、このページが上位に表示されることに気が付きました。
題名のJupyterの綴り間違えてたし!これは恥かしい!
なので、少しちゃんとします。

概要

Python開発で使う「Jupyter Notebook」は既定で英語表示のため、日本語で表示したい。
前回からの宿題でしたので、方法をご紹介します。
なおJupyter Labも同じ方法で対応可能でした。

方法

Jupyter Notebook/LabのIPython3 実行窓において、以下入力・実行します。

pip install jupyterlab-language-pack-ja-JP

一息ついてメッセージが出たら、Jupyterを再起動します。
起動後、Setting→Langageから「日本語(日本)」に切り替えたら、日本語化完了です!

参考文献

設定後

日本語化されたJupyter Notebook

これで、オフラインでもNotebookが使える。
やったね!

宣伝

noteで週1マガジン書いてます。

お時間があったら遊びに来て下さい!

いいなと思ったら応援しよう!