マガジンのカバー画像

日記/雑記

51
「うつ活日記」を始めました。 ADHD・双極性障害・うつと付き合いながらの生活記録・思索・その他雑記。 基本毎日書いていきたい。
運営しているクリエイター

#うつ病日記

【うつ活日記】 令和6年5月21日(火)

3日もあけてしまった。とにかく、3日分のまとめ書きはさすがにイヤなので、 まずは今日分から。 神の薬 不眠症の薬として新しい薬(デビエゴ)を処方されたのだが、 薬局に取りに行くのが昨日になってしまい、 服用後、初めての朝。 何だこの寝ざめの良さは。 精神科の薬で、これほどの即効感は生まれて初めてだ。 何かヤバイクスリをキメてしまったと感じてしまったほど。 でもこれは依存性のない安全な薬という。 神じゃん。 寝起きが元に戻ったのかな? ツイテナイ その日のツキ

【うつ活日記】令和6年5月19日(日)

1か月と1日経ちました。アクセスしていただいた方、 いつもありがとうございます! 先日「うつ活日記」を初めてから 1か月と1日になりました。 (なっていたことに気が付いた) 「この人本当にうつ?」 と疑問に思った方もいるかと思いますが うつ病=ふさぎこむ、非活動になる、ではありません。 私の場合、 睡眠障害、認知症的症状、パニック発作 が主訴としてあります。 いきなり人と話が通じなくなったり、 突然パニックで動けなくなる症状を体験して これは恐怖の2文字です。 その

【うつ活日記】令和6年5月16日(木)

おはようございます。本日の近所は、穏やかな晴れ。 5時にスマホのアラームをセット。 しかし、2時と4時半に目覚めてしまう。 まぁ、4~5時間は眠れているはずだが、相変わらず熟睡感なし。 朝の公園。 昨日会った「詩吟の女性」が本日も来て、レッスンしている。 今日は軽く会釈しあう。 道行く人には挨拶できているので、精神状態は悪くない。 ただ、眠気と耳鳴りが酷い。 今日は在宅勤務。 自宅環境で、じっくり考えるべきことがある。 勤務(在宅) さて、今日は新しいスマホ受取の

【うつ活日記】令和6年5月14日~15日まとめ書き 

最近まとめ書きが多いですが・・・先日、久方ぶりに別の記事を上げたのでヨシ! 常時5~6名の方がスキしていただけるようになりました。 いつもありがとうございます。 今後も、緩い感じで書いていきます。 まず今日のことから いつも5時15分にアラームセットしてるのだが 4時前に目覚めてしまう・・・ 明日から5時起きにしよう。 朝散歩の公園にて。 最近、常連さんのコミュニティに加えてもらえた。 同じくベンチでストレッチする男性と、 ぶら下がり機を使う女性。 いずれも人生

【うつ活日記】令和6年5月13日(月)

今朝も雨・・・今年は、とにかく雨の日が多いと思う。 散歩に出ようとして玄関のドアをあけ 「またか」と軽く絶望感。 雨の日も傘や雨合羽で散歩する方もいらっしゃるけれど 自分はちょっと無理。 1月から雨。 雪じゃなくて雨。 雪は好きだが、雨は嫌い。 今日もそうなのだが、雨の日が多すぎる。 肝心の梅雨の季節に雨が降らず 農作物に影響が出るのではないか?と イヤな予感がしうている。 仕方がないので、屋内でストレッチ。 そして今はPCを立ち上げて、これを書いている。 朝~通

【うつ活日記】令和6年5月9日(木)

今日はいつもの平日5:15起床、いつものルートで散歩、ゴールの公園で腰・背骨のストレッチ。 整体の先生から言われている「開脚」もしっかりやる。 自分の股関節は、90度開かない。 これは小学校から。 体育は苦手強化で、特に体操は死ぬほど憂鬱。 母が心配して、中学時代の担任に相談しに行ったこともある。 今では、これDCD(発達性協調運動障害)ですね、と診断がついてしまうのだろうか。 ソフトボールは常人のように放れない、端の使い方が下手、セーターの着かたが変・・・。 話が

【うつ活日記】令和6年5月8日(水)*書きかけ

パニ活日記になるかもしれん昨日、どうやら生まれて初めてのパニック発作に襲われたかもしれない。 胸が押しつぶされる感じ、とてつもない不安感、その場から動けなかった。 そんなわけで、今日は許可をもらって急遽テレワークしている。 昨日の余韻の不安感がまだあり、抗不安剤を投入・・・ 理由はちゃんとあった。 昨日、上司たちには言えなかったんだけれど、 夕方に帰る準備していて、次の日は詰められるイベントが3つもあることがわかって・・・それでパニックになったんだと思う。 きちんと

【うつ活日記】令和6年5月7日(火)

天気が悪い・・・散歩はあきらめ、まったり朝食。 久々の出勤なので、やはりというか色々支度忘れている。 インナーズボンのまま出勤しようとして、 妻の笑いをとる。 通勤 今日からOukitel WP23 Pro+ahamo でバリバリテザリングするぞ! と思っていたら、なんかアクセスポイントが出てこない・・・ 「5GHz帯を優先する」設定入れたら、出てきた。 ん? そもそも5Ghzって戸外で使ったらアカンのでは? WP23 Proの技適マークはホンモノなのか??? お

【うつ活日記】令和6年5月5日(日)

午前中散歩(6:00頃~) 目は、5時前から覚めていたが、起き上がってパソコンいじくってたら6時になってしまった・・・ 太陽の日差しはいつもよりも強く、これでメラトニンが増えてくれないかな。 行きつけの公園で、背筋伸ばし用ベンチを使用してストレッチする。 相変わらず背中も腰もガチガチで重症。 帰りは気分がよくなって、道行く方々に挨拶。 この遊歩道散歩コミュニティにおいては、自分はまだニューカマーの新人見習いであることが新鮮。 午前中(お勉強) 昨日に引き続きPyt

【うつ活日記】令和6年5月1日~4日(まとめ書き)

日記も連休してしまいました。てへぺろ。おはようございます。 今日は5月4日(土)です。 このように日記が中断してしまったルールを仮決めしました。 書いた日を含めまとめ書き。 連休中今のところこれといって活動は。 静養というか、だらだら過ごしていました。 したことといえば、廃PCたちを利用していろいろな実験ですね。 PCなどの産廃整理 どうにもならないPCは、明日5/5の午前中に業者さんに引き取ってもらうことにしました。 電源すら入らないし、法律?条例?でPCはリサ

「うつ活」とは

勝手に造語しましたが最近日記の題名にしている「うつ活」について、今日は話そうと思います。 「うつに勝つ」「打ち勝つ」の意味をこめた造語のつもりです。 ここで言う「うつ」とは? 私が今かかっている「うつ」とは、 「うつ病」というよりは「自律神経失調症」に近いのかもしれません。 精神科ドクターによる診断なので、あーそうなのかと。 もっと広義な「うつ」もあるかと思います。 たとえば健常者の方もなる、出社拒否症や「サザエさん症候群」、 さらに一般的な悩み、恋患い、世相の閉そ

【うつ活日記】令和6年4月30日(火)

今日の予定今日は暦通り出勤である。   先週金曜からぶっ通しで長いGWをお過ごしの方も多いだろう。 ベ、別に羨ましくなんかないんだからね! ワイは先週のやり残した残務をし、14:00退社予定やで。 それでも30分の残業が発生するが、自分労務管理もできずに無能ですみません課長、とボスに誤っておく 朝(散歩なし、探しもの)また朝から雨。 室内で軽くストレッチ後、出勤支度・・・と。 社員証がない! これを職場のカードリーダーにタッチしないと、 今後、子供のころに戻って前の日ま

【うつ活日記】令和6年4月28日~29日 *まとめ書き

昨日したこと(古いPCのリストア)一昨日から遅れ気味の日記が、途絶えてしまった。 このようなとき、現実は受け止め、まとめ書きします。 昨日はなにしたっけ… そうだ。古いPCたちの中から、使えそうなPCを整備していた。 結局以下2台を再利用品としてストック Lenovo Chromebook 500e Panasonic Let's Note CF-AX3 Lenovo Chromebook 500eは頑丈で重いChromebook。サポート期限はまだ十分あるので、

【うつ活日記】令和6年4月27日(土)

日記上げるの忘れてた。テヘペロ 翌日になってしまったけれど書くです。 今日やった事(4/28 執筆)午前中 昨日ビール飲みすぎでちょっと残っているが、 いちおう散歩には出かけた…が、 雨がぽつぽつと来たので慌てて戻りました。 まだ寝不足が響いていて、ちょっとうとうとするなどして過ごす。   午後(通院その他) 今日はクリニックの日。 軽い食事のあと軽装で出て、駅前のバス乗り場へ。 障碍者手帳が唯一役立つイベント。バスの運賃10割引。 クリニックは京都の四条河原町