2024 Back 2 Viz Basics Week 1!
初めまして。Maruです。DATA Saber Bridge 2nd挑戦中です。
初めての投稿なので、まずは基本からということで、Back 2 Viz Basicsを使わせていただきました。今回は2024年Week1です。
今回僕が作成したダッシュボードはTableau Publicにて公開してます。
Week 1のテーマは線グラフでした。
MLBの2003年から2023年の選手の平均年俸と最低年俸のデータを使って線グラフを作成するというのが唯一のルールだと思います。
特にTableauらしいアクションフィルター等の機能は使っていませんが、このダッシュボードを作成するにあたって下記のことに気をつけました。
全体的にシンプルにすること
ForecastとActualの線が分かれないようにした
画像を挿入して何のダッシュボードなのかイメージがつきやすいようにした
全体的にシンプルにすること
Back 2 Viz Basicsでの説明でも書いてありましたが、Tableau新人は色の使い方やフォーマットとかの細かい部分に気をつけて、シンプルにすることとのことでした。
なのでTableau新人である僕はとにかくシンプルにしました。
平均年俸と最低年俸の2本の線に予測線を追加しただけのグラフです。
唯一Tableauっぽい機能を使ったとしたら、予測線を追加したくらいな気がします😂
ForecastとActualの線が分かれないようにした
Tableauのデフォルトでは予測という機能を使うと、Actualである実際のデータの線と、Forecast(予測)の線が分かれて表示されます。
これはTableauが気をつかって、予測と実際の線がごっちゃにならない様、親切で分けてくれているそうですが、今回は線をつなげた方がトレンドが見やすくなり、未来にどうなっていくのかが見やすくなると思ったので線を繋げました。
線の繋げ方は、色マークに入っている予測をディメンションから属性に変更するだけです。
画像を挿入した
これはおまけ程度ですが、ダッシュボードにしたときに何のグラフなのかをもう少しぱっと見でわかるようにしたかったので、MLBロゴ、平均年俸上がって喜んでいる選手、最低年俸は上がらないのを悲しんでいる選手の写真を挿入しました。
改善可能そうなところ
そもそもこの線グラフの見せ方でよいのか、Tableauっぽい機能、アクションとかを使った方がより良いダッシュボードが作れるのではないだろうかと考えもしました。
また、今回は平均年俸と最低年俸のデータでしたが、僕の作ったグラフでは上側の線が最高年俸の線に見えてしまわないだろうかとも考えました。
何かアドバイスやフィードバックあれば何でもいいのでください!
このグラフの結論
僕の解釈的にこのグラフを通して伝えたかったことは、平均年俸は年々上がってきているのに対して、最低年俸も一応上がっているが上がり方に大きな差があるということです。
つまり言い換えると、最低年俸は対して変わっていないが、より大きい金額を貰っている選手がどんどん増えているということです。
さらに、予測線によるとその差は開いていく一方っぽいので、最低年俸も上げていったらどう?という意味も込めてタイトルを
"Rich keep getting Richer? (金持ちの金ばっか増えてない?)"
にしました😂💸
拙い文章を最後まで読んでくださりありがとうございました!
またBack 2 Viz Basicsやろうと思います!