![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147094341/rectangle_large_type_2_55532ae3a0f506d2b58f95ea022b7489.png?width=1200)
あなたの「地雷ワード」は、何ですか?
「本気で、人を好きになったこと、あんのか?」
無口な男が、突然しゃべったので、一瞬、何が起きたのかわからなかった。
「“失恋ぐらい”って言うけど、本気で人を好きになったことあるのかって、聞いてんだよ!」
気の置けない友人たちと、おしゃべりをしていたときだった……
誰かが「失恋ぐらいでさ」と、何気なく言った直後だったと、思う。
気づいたら、無口な彼の目が据わっていた。“失恋ぐらい”は、地雷ワードだったのだろう。
『無自覚な夫のための妻の地雷ワード事典』と言う本には、多くの地雷ワードが紹介されている。
「今日一日、何やってたの?」
「俺も家事とか手伝うから」
「言ってくれればやったのに」
たしかに……「そういう言葉はマズいよ」と、納得できる。
「地雷ワード」には、わかりやすいワードもあれば、そうじゃない場合もある。
ぼくは「意味がない」と言われると、カチンとくる。
一見、冷静に判断しているように聞こえるのが、余計に怒れてくる。
「自分には理解できない」だろ?アンタが理解できないことは、世の中にいっぱいあることを知らないのか?それを、傲慢って言うんだ。“意味がない”ってのはな、“価値がない”って、ことなんだ。自分の価値判断を押しつけるなよ!
なんて……言わないけど、「そう感じる」からカチンとくるのだと思う。
あなたの「地雷ワード」は、何ですか?