![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17715078/rectangle_large_type_2_bd4040757572ef2d3c79f03a5e8c0d2a.jpg?width=1200)
チョコレートについて
私はチョコレートが大好きです。
特にカカオ70%以上の甘すぎないビターなやつが好きです。
どんなときにチョコレートを食べるかというと、朝の通勤中の車の中、仕事中、家に帰ってきてほっと一息ついたとき、家族や友人との会話を楽しんでいるとき。
どんなときでも、チョコレートを食べたいと思うし、いつもチョコレートは私の身近にある。
冷蔵庫にチョコがないと、ちょっと寂しくも感じる。
チョコレートは暑さに弱い。なので、夏は油断できない。
チョコレートを買ってきたら、すぐさま冷蔵庫に直行します。冷凍庫に入れる人もいるみたいですね。
私は冷たくて、ちょっと固くなったチョコレートが好きです。なので、夏でも冬でも関係なくチョコレートの居場所は冷蔵庫の中。
寒い思いをさせていたら、ごめんなさい。
チョコレートは不思議です。食べると、なんだか元気になるし、気分が上がります。私がチョコレートを好きだからというのが一番の理由だとは思いますが。
最近は見た目も可愛かったり、綺麗なチョコレートがたくさん売られているので、楽しいです。
チョコレートの包まれている包み紙や、チョコレートが入っている箱も可愛いものが多いと思います。
パッケージで買うということもありますね。まさにバレンタインのチョコレートなどはジャケ買いみたいな感じです。
チョコレートの原料となっているカカオはポリフェノールの塊なので、健康にも良いです。
非常に強い抗酸化作用を持つそうです。
冒頭でも言ったカカオの含有量が70%以上のチョコレートがより、ポリフェノールが豊富で体にはいいです。
カカオ70%のチョコレートは少し苦味があり、大人の味です。なので、お酒のおつまみとしてもいけるのです。
それから私の好きなチョコレートはいちごのチョコレート。いちごそのものも好きなので、大好きチョコレートといちごの組み合わせはとても美味しいです。
いちごは冬が旬なので、コンビニやスーパーの売り場には色んな種類のいちごのチョコレートが並んでいてワクワクします。
全て美味しそうで目移りしてしまいます。
いちごのチョコレートの他にもオランジェットのようなオレンジのチョコレートも好きです。
チョコレートの甘さとオレンジの酸味が絶妙で美味しいです。
逆にホワイトチョコレートは苦手です。私には甘すぎるように感じます。
常に毎日チョコレートを食べている訳ではありませんが、私にとってチョコレートはなくてはならない存在で、もし、もう一生チョコレートが食べられないとなったら、絶望します。
来月は日本中のデパート、スーパーの至る所にチョコレートがこれでもかとうくらいに並ぶあのバレンタインデーがあります。
どんなチョコレートに出会えるか楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
![まる子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30645976/profile_28a0318691e084a3b5eb55bb7725a5af.png?width=600&crop=1:1,smart)