MacBook Air買う?ほんと?
もう随分と悩んでる、我が家の次世代パソコン購入問題。
こんだけ悩む暇あるならもう買えよ!?って自分でも思うレベルですが、決して安いものではないだけに迷うんですよ、やっぱり。。。
現在使ってるのはWin10機。OS的にはもう少し使えるとはいえ、メモリが4GB。結構何をするにもどんくさい。職場でそれなりに良いスペックのものを使ってるのでなおさら。
って事で、そろそろ新しいものを買おうと考えているものの、自分の中で
・・・といういまどきの学生さんでも考えないような単純思考?が芽生えておりますw
だって考えてみれば自宅でPC使うのって、
ネットサーフィン
ちょっとした表計算
簡単な書類作成
画像保管
iTunes
ぐらい。
だったら別にOSがなんだってさしたる問題無し。
じゃあってことで、どんなMacがあるかってところを簡単に調べたところ、
ご予算的にもMacBook Airが良さげ。ただ去年までのM1の価格を見てしまったので、今買うのが少しためらわれる。。。あと256GBなの?最近は外付けだのクラウドへのアップだのが主流なのかな?なんか心もとない。。。
あともう1つの迷いとして、「どこで買うのよ実際」ってのあり。
Win機なら迷わずネットで買っちゃえだったけど、せっかくのMacならネットと言わずお店(アップルストア)で買っちゃう?でもたしか予約必要だったよなーとめんどくさがり発動(苦笑)
ま、せっかくなので年末商戦あたりまで、グダグダ考えようかなと、今に至っております。っていいながら案外年末に普通のWin11機を買ってたりして(苦笑)