バスケ見て思う
基本的にスポーツ観戦(ただしTVで)好きなもので、いろんなスポーツを見てます。で、今回は女子バスケのオリンピック最終予選ということで。
とはいえ基本的にミーハー。ルールすら曖昧な状態で「いけー」「ナイスシュー」と叫ぶ程度です。
そんな私がふと思ったのは、試合直前と、ハーフタイム前の練習って、なんで普通にシュート打ってんだろう?って事。
いや別に打つなって訳ではなくて、何かこうもうちょっと負荷というか、ゲームっぽいシュート練習しないんだろうって事。シュートタッチをキープしたいとかっていうのは解説者の発言からわかるけど、例えばディフェンスを目の前に立てた状態で打つとか、パスからシュート練習とか。今はほんとボールをリングに入れてるだけ。
サッカーだったらハーフタイム中、そこまで単純なシュート練習はしてないよな。少なくともGKが練習で使ってるか。
ま、そんなバスケ未経験のおじさんのぼやきはともかく、今日は最終戦。カナダに勝てば文句なしでパリ五輪行き。頑張って欲しいなあ。