見出し画像

~一人一人の輝きが伝播する社会をつくる~向日葵という社名に秘めた想い

夏になると必ず行きたくなる場所があります。
それは向日葵畑です。
ここ最近毎年スタッフと行っています。先日も向日葵畑に行ってきたので、その映像と共に、改めて私が社名に入れた向日葵に対する想いを綴りたいと思います。


向日葵畑紹介~ソレイユの丘編~

今回行ったのは、神奈川県にあるソレイユの丘の向日葵畑です。
多数の品種の向日葵が植えてあり、感動の連続でした~♪♪
向日葵1つとってもいろんな顏があるんですね。黒い向日葵や小さい向日葵、どれも各々のカラーで自分らしく咲き誇っていました。

期間限定の向日葵にちなんだドリンクやデザートも用意されていました。写真の檸檬スムージーもとても美味しかったです。

敷地内には海岸に行くことも出来て、カメラマンと海に向かって愛を叫んできました(笑)。BBQ場もあるので、家族や友達と楽しめるスポットがたくさんありました。

向日葵という花の意味

向日葵という花には、憧れ、情熱、あなただけを見つめる、真剣な想いのような意味があります。また、鮮やかな黄色は活力と元気を与えてくれ、見ているだけで、エネルギーが充填され応援されている感じがします。
さらに、7月の誕生花でもあり、7月生まれの私にとってピッタリの花です。

26歳で決めた人生の目的

私は26歳の時に、今回の人生において決めたことがあります。それは「太陽のような女性である」ということです。
その時にイメージしていたのは、向日葵畑を照らす太陽のような存在でいるという事でした。情熱的で、時には熱く時には暖かく、向日葵が太陽をみてまっすぐに生きていく姿を応援し続けることを決め、そう生きてきました。

向日葵畑の光景に重ねて、弊社は、世の中の人が理想を描き、その理想に向かって真っすぐにすくすくと成長していくそんな世の中を創りたい。そう願い、合同会社向日葵という名前にしました。

ちなみに、太陽は私ではなく、皆さんの理想の姿だよと伝えています。人は何者かになることはできないし、私の真似なんかしなくていい、私みたいにならなくていい、そうすると苦しくなるから。
自分自身の理想に向かって生きて欲しい。そう願っています。

輝きが伝播していく

そして、私の目的はその先にあります。
向日葵を見て私たちが元気になるように、
1人1人が理想を実現するために生きる、その輝きがそれを見た人に伝播していく、そして、また向日葵畑が広がっていく。そういう世界を望んでいます。

合同会社向日葵のこれから

現在、「出会う一人一人の理想を実現する」をミッションに、ショップ運営、商品開発、イベント事業、キャリア支援を柱にビジネスを展開しています。

一人一人が限りある人生の中で、めいいっぱい理想を描き、エネルギー高くそれを実現する。
そんな人生に欠かせないのが、「心身の健康」という土台です。

私は、理想を実現するための経済力向上と、その基盤となる健康の向上の両面から人々を支え、貢献することにコミットします。


いいなと思ったら応援しよう!