稼ぐ力をつける〜Part5〜
最後は、
矛盾と戦う
これは深い。。
というか全くできていなかった部分でした。
仕事の現場では矛盾が起きることが多々
例えば、最高の料理を出したい、でもお客様は安さも求める
目の前の人にもっと成長して実績を出して欲しいと思うけれど、動かない
など、思いつくことを例にあげましたが、こうやって常に矛盾と向き合うのが経営者だと柳井さんは言っています。
そして、その矛盾がおきたときに、すぐ諦める、すぐにできない、というのではなく、なんとか解決策を見出す。そこにプロとしての付加価値が生まれ、お客様の笑顔が生まれるとのこと。
なんて、素敵な考え😹
すぐに考えることを諦めちゃう私にとってはしみる言葉でした。
何がおきても、まずは、「できる」と決めて、とことん解決策を考えよう。そして、本当の問題がどこにあるのかを発見しよう。
それがプロの仕事。
ここまで5章にわけてユニクロの柳井さんから学んだことを描きました。
(ネット情報ですが)日本資産家ランキング一位の柳井さんから学んだことは、同ランキングに入っている、嶋村吉洋さんから学んできたことと同じ内容ばかりでした。
つまり、成功している人たちは同じ価値観を大切にしている。
ならば、オリジナリティーを追求し我流でやるよりも、まずは成功者の共通点を徹底的に体得しようと思いました。