見出し画像

体調不良の話

先週土曜日に友達と昼飲みを満喫していたのですが、その疲れの反動からか、今週月曜日急に頭が割れるくらいの痛みがありました。

頭が割れるように痛く、手も明らかに冷たかったことからネットで調べて緊張性頭痛じゃないかな…なんて書いたんです。






翌日、自分は休みだったので本来ならばここで病院に行けば何の問題もなかったんですけど…ちょうどその日立て続けに私用が重なっていたため、全く病院に行くことができませんでした。。。

とりあえず寝る時間を十二分に確保できればおそらく大丈夫。
そう自分も思っていました。

が、実際はそうともいえず…体調はどんどん悪化していきました。

痛み止めのEVEを飲んでも効いてる実感がなかった自分は、自分の会社で後輩(年上ですけど)の新入社員さんに頼み込んで、おすすめの風邪薬を聞き出しました。

それが新ルルAゴールドDXαだったんです。






ちょうどその方は薬などの薬学関係に非常に強い方だったので、その方のおすすめでこれを買い、急いで飲むようにしました。






おかげさまで一時期どん底のような状態だったときと比べて少しはマシになったかな…とは思うんですけど、未だ元気になった実感はありません。。。






そもそも「お前会社休んで病院行けばいいじゃねーか」というご意見もあるかとは思うんですけど、もちろん4か月しかまだ勤務していないので有休はもらえないし給料も減っちゃうしというのはちょっとあったんです。






しかしそれ以上に自分自身今の会社にそもそも信頼はしていないので、病気で休むことで何かと問われそう・裏で陰口を叩かれそうというのがとてつもなく腹立つので、上司に相談も何もできないんですよ。

自分に風邪薬を勧めてくれた新入社員の方は信用できますけど、他の方はあまり信用できないので今回の件相談すらしてないんです。






信頼度でいえば各SNSのフォロワー>会社の同僚・上司ですから。






なので、基本的にほぼ誰にも相談できず、ただ一人体調不良の状態のままひたすら終業時間まで耐えるというまるで修行僧のような状況で時間を過ごしていました。






で、今日…
休日出勤で出社したのですが、午前中は上司がいなくて非常にストレスフリーな状況になるとびっくりするくらい倦怠感もなく元気でいられました。

昨日まで日常生活にかなり支障が出るくらいの倦怠感だったのに、そんな気だるさはどこへやら。
今週の不調を取り戻すくらいの元気さがあったんです。






しかし、午後から上司が出社すると眠気やだるさが急に押し寄せ、やっぱりちょっとだるい…
午前中と比べ、ちょっとしんどくなりました。。。






で、やっと今日の仕事も終了。
明日病院に行けるというわけで、今はとりあえずホッとしています。






お金をケチりすぎているっていうのもありますが、それ以上に今の会社に信頼感がないから休めないというのも色々問題ありすぎますね、今にして思うと…

それとストレスや睡眠不足が予想以上に相当溜まっているんだな…というのが個人的に実感しています。






皆さんはこんな無茶しないよう、風邪を引いたら素直に休んで素直に病院へ診察を受けたほうがよろしいかと思います。
あと会社としっかり信頼関係を築いて。

それとストレスや睡眠不足は会社生活の大敵なのでそこも気を付けないといけませんね。






しかし今週はホントに長かった…

自分は明日一番で病院へ行きたいと思います。
普通にただの風邪だといいなあ。。。






それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!