![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93590121/rectangle_large_type_2_7c611a33f8a6432fecb7c5466695a5de.png?width=1200)
Photo by
scoop_kawamura
2022.12.18(日) |日記
今日の一日
ハイライト
8時に起きてベッドから出る
昨日は寝るのが普段より遅く、寝起きの身体が調子が悪かったのでリングフィットはなし
朝食は昨日の残りのピザ
日曜はいつものトイレ掃除
プライベートのタスクややること、やりたいことの整理(後述)
負荷試験は仕事で経験してるけど入門書を読み進めた
タスク整理にGTDを取りれた
私はタスク整理の達人なので何度もタスク整理に取り組むことができている。
最近はNotionでウィッシュリスト兼TODOのリストを管理してたが使いにくい。Notionではデータ一覧を管理するのは良いけどTODOはちょっとつらい。そのため私はGTDと親和性が高いOmnifocus使ってる。
自分なりの整理術は別記事にするが、詰め込んだインボックスをプロジェクト化して直近のタスクを洗い出す。
あとは、ObsidianとNotionとmacの標準カレンダーで情報整理。
7/15整理できたので上々。
直近のタスクも全部列挙できたので、あとはやるだけ。
ただ、タスクトラッキング(TODOアプリ)が望ましいものが無く、探し途中。
今日の点数
10/10点
タスク管理、整理ができて、いくつか進捗できたのがえらい。
ひとこと
なにかやるときは他の人のやり方を模倣して覚えて自分流にカスタマイズするのがやりかた。