![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93438197/rectangle_large_type_2_1d21013c5d5d8bbc4563bae5d61714d6.png?width=1200)
ChatGPTの返答が途中で切れてしまうときの対処法
ChatGPTの返答が字数制限のせいなのか途中で途切れてしまうことがあります。途切れてしまったときは「続きは?」と入力すると、また続きから書いてくれます。
※追記の追記(2023/5/18)
ついに続きを作成してもらうボタン「Continue generating」ができました。今後は「続きを書いてください」や「go on」などとわざわざ入力する必要はありません。そして、この記事はわたしがはじめてChatGPTに書いた記事ですが半年ほどたって役目を終えたようです。(最近になってもちょこちょことビュー数がありましたが。)
![](https://assets.st-note.com/img/1684503114329-I8wR36oDI3.png?width=1200)
※追記
最近は「Go on」とだけ入力しています。「続きは?」に対する答えとちがいはないと思います。ただ、なんとなく楽なのと英語な分、プログラミングにそっちのほうが近い感じがして好きなので使っています。返答が英語になるとかはいまのところありません。
例えば以下のような感じです。適当にGoogleカレンダーの使い方を聞いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1671179396894-QWYlFYSaPd.png?width=1200)
私はこの方法にしばらく気づかずに切れてしまうことはバグか何かで仕方ないのかなと思っていました。まだまだ使いこなせていない部分が多いのでいろいろ試してみます。
いいなと思ったら応援しよう!
![Martin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104435594/profile_032ac612cca265fc88a6546aa28fd9e2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)