見出し画像

初めての 唐揚げ

 どんなことでも、まずやってみることは大切。やってみて初めて気がつくこともある。

この続き https://note.com/martin_martin/n/n3e81293082db

 特製タレを手に入れて、これはもう唐揚げつくるしかないだろ!と思ったわけですが、揚げ物なんて人生で一度もやったことがないんだよな…。

いきなり結論ですが、初回にしては上手くできたんですよ!!やればできるのだ!自画自賛。

画像1

 なんとなくのイメージですけれど、クックパッドのレシピは精度が低いような気がしていて(あくまで個人的なイメージです)、極力避けるようにしています。webでは、クラシル、ナディア、白ごはん.com、あたりがお気に入り。今回はクラシルのレシピを参考にしてみました。ばあちゃん(母親)が、「タレには長時間漬け込んだほうがいい」というようなことを言ってたような気もするので、レシピにはない一晩漬け込んでみるアレンジをしてみました。保存袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かせる。明日が楽しみ。

画像2

 翌日取り出してみたものの、うーん、、これでどの程度の味付けになっているのかは全く分からない。考えても仕方ないので次の工程の衣へ。片栗粉と小麦粉を配合することでサクっとした食感になるらしい。なるほど!菜箸でひとつひとつ丁寧にまぶす。「衣はつけすぎるなよ。油吸ってベタベタするしカロリーが高くなるよ」的なこともばあちゃんが言っていたような気がするので、なるべく薄めに。

 そして、初心者にはドキドキする揚げのフェーズ。温度管理のためにわざわざ調理用温度計を買いましたよ。可視化大事!レシピでは170度だったので、その温度まで油を加熱。油の量は適量が分からなかったので適当に。170度になったのでひとつひとつ投入!緊張する!

画像3

 ジュワーっと言う音とともにみるみる温度が下がっていく!「え?こんなに温度下がるの??」焦って火力アップしたものの、我が家のコンロの安全装置が働いたのか全然火力が上がらず、仕方なくこの温度で様子見。そして、菜箸から小さめの泡が出ると170度くらいらしいのだが、全く分からない!(レシピって初心者にはいまいちわかりにくい表現多いですよね)二度揚げするんだし、焦らずあまり焼き色つかないうちに一度取り出して、再投入であげ具合を調整。(とは言えどのくらいがちょうどいい揚げ具合か割らないので、感覚でしかないのですが)

ジャンジャジャーン!(表現が古い)

画像4

 なんか、ちょっと焦げっぽい感じもするけど、味はとっても美味しい!!秘伝のタレもちょうどいい感じに漬け込まれている!「そうそう、この味だったよなぁ」と、まさにおふくろの味を実感。それを自分で再現できるのも、歴史を引き継ぐと言うと大袈裟だけど、なんかこう一子相伝の「継承感」みたいなものがあって、料理がつなぐ親子の縁を感じることができました。

 初めての唐揚げとにかく美味しかった!!料理スキルがグッと上がったような気がする(自惚れ)

 食後はきれいにガスコンロの掃除。油って飛び散るんだなあ。後片付けまでが料理です。

画像5

 うん。これを機にもっと唐揚げ(を含めた料理全般)にチャレンジしようと思いました。貴重なターニングポイントになったのかも。

いいなと思ったら応援しよう!