![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98306824/rectangle_large_type_2_ffaaffa75c3949e88a452ab19c511e8c.png?width=1200)
アメ横
土日の東京、上野アメ横に降り立つと昼飲みトラップから逃れられない。
土日に足を運ぶ機会がある時のみですが。
平日でも、事情が許せば同じこと。
マスクをして店に入るまでは、どことなく世間的な緊張感を引きずっておりますが。
飲むつもりで店に入って席に着くと、マスクを外して飲むことに焦点が当たりますよね。
今日も、カウンターに陣取ったら自分もそんなもの。
瓶ビールの中瓶をチビチビ啜って、たん刺しやらネギ焼きやら。
そもそもアメ横素通りの予定が、昼時の空腹に負けてお酒もセットで寄ってしまい、文字通り飲み食いに。
途中でビールの目測を見誤ったので、抹茶ハイも追加しましたが、アメ横の、割モノ系の濃さって何なんだろと。
酒に強くもなく、弱くもなく、中途半端に嗜む者としては、一口目にカーンと来る感じに思うのです。
軽快なデコピンでカジュアルに額を弾かれるぐらいの、そんなカーンです。
新宿、渋谷、銀座やら丸の内やら、他に飲めるエリアでは来ない、一口目のヒット感。
お陰で、アメ横では深酒せずに済むのでありがたいのですが、そんなに飲めないあの感じ。
ていうか、だからこその「せんべろ」の世界。
アメ横の各所にせんべろセットがありますが、1000円でベロベロになるその概念は、自分には怖いです。
興味はあっても、そんなに飲めない。
なのでヘタレて、マイペースに2杯。
けれど困るのは、飲んだ後の甘い物への口寂しさ。
甘党、大甘党なため、飲むと砂糖が欲しい。
ケーキをワンホールとかいきたいのです。
これは別に、アメ横云々ではないという。
個人的な癖なので、これから何か甘い物を買おうと思います。