![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81887439/rectangle_large_type_2_ccdf8a851952847af06d9565efa8d581.jpeg?width=1200)
【予想】ラジオNIKKEI賞2022
みなさん、おはようございます。
2022年も早くも半年すぎました。今日ニュース見てて冬のオリンピックにふれてましたが、全く記憶にないですね(笑)
競馬の方も、春のG1では一番人気が0勝の珍事。
穴を◎にする私ですが、会心だったのは桜花賞◎スターズオンアースくらいで、オークスを違う馬に◎にしてたのを後悔しております。
さて、先週宝塚記念はこんな結果でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1656770494300-EetQ4xhkAI.jpg?width=1200)
バンサラッサはじめ、強い馬が先行する激流を制したのは△タイトルホルダー。
◎ディープボンドは積極的な競馬をしましたが、最後の最後にデアリングタクトにハナ差差されてしまいました。
タイトルホルダーは阪神の鬼なのか、今春は横山和が競馬の女神に愛されましたね。
かたや、エフフォーリア…ここまで見せ場ないのも。二戦で評価落とすのもどうかですが、秋にまた期待したいですね、府中で。
さて、今年も残り半分
東西重賞は福島をピックアップ!
![](https://assets.st-note.com/img/1656771483290-MFa51BIUPV.png?width=1200)
◎グランディア
プリンシパルステークスは僅差の五着。休み明けを加味すると上積みあり。ハンデ54キロは前走より二キロ減は絶好。逃げ、先行馬多数しめるメンバー構成なら、外枠不利は気にならない。
◯ゴーゴーユタカ
デビューより四戦し、堅実なレース運び。
大外枠だが、調教はハードにおこなっており通用可能。
▲ホウオウノーサイド
ボーンディスウェイ、ショウナンマグマに前走逃げ勝ったフェーングロッテン、タガノフィナーレに同馬もからむとどうかだが、ハンデ53キロと二年目永野騎手の好騎乗に期待。
△サトノヘリオス
△ベジャール
△オウケンボルト
◎単勝複勝
◎→◯▲△三連複
◎一着二着三着
◯一着二着
▲二着三着
△三着
三連単フォーメーション
以上です。