
【予想】福島牝馬ステークス2024
みなさん、おはようございます。
先週の皐月賞結果次第では、今週の福島競馬場に行こうか!と検討してましたが、皐月賞はじめ思ったよりはじけた結果にならず、気勢があがらずに断念しました。車で片道五時間、車中泊で行けばガソリン代だけなのですが、夏の福島のほうがいいかなとか。
なかなか、行こうと思って行けないですが、もう少し検討してから行くことにチャレンジしていきたいです。
競馬界は、今月藤岡康太騎手の不慮の事故と勝浦騎手の電撃引退があり、今週の馬柱見てても何か物足りない気持ちになります…
木曜日の出走馬が出た時点で、出走馬の他にも騎手チェックとりわけ勝浦騎手の出走馬を毎週チェックしてた身としては、なんか拍子抜けしてしまいますね。この喪失感を埋めるために新たな穴騎手を発掘しないとです。
さて、先週の結果はこちらです。

メイショウタバルがオーバーペースで逃げる中上位三頭が魅せる競馬をした皐月賞。
正直共同通信杯は特殊な内容のレースだったので、レース自体低く評価してましたが、高いレベルだったのですね。素直に反省です。
ジャスティンミラノは、レース後の戸崎騎手のインタビューからも藤岡康太騎手が調教したことに触れ、感動のコメントでした。長年藤岡康太騎手と競馬に取り組んでた友道調教師もこみ上げる内容でした。
タイムが良かったのもありますが、久々に万人が納得感動したG1だったと思います。
このあとダービーではどのようなドラマがうまれるのかも期待大です。自分は別路線組に注目していきます。
さて、本題の予想です。
「本日の逃げ馬」
ラリュエル
前走休み明けながら強い逃げで勝った同馬。ペイシャフラワーやウインピクシスなど絡む馬もいますが、福島1800は逃げ先行有利。注目です。
「本日の一番人気」
コスタボニータ
なかなか勝ちきれない同馬ですが、前走も中山牝馬ステークス僅差の五着とメンバーレベルが前走より下がる今回は好走可能も押し出された一番人気感もある。
「本日の騎手」
グランベルナデット@横山武史騎手
関東圏では、ほぼ全レース人気馬に騎乗する同騎手だが、土曜日は同馬騎乗中心に福島へ。勝負期待度は上位。休み明けの大型馬だが調教は動いている模様。

◎キミノナハマリア
なかなか詰めが甘い一方、位置取りを取るセンスがある馬。メンバー見渡しても差し信条の馬がいなく、逃げ先行馬が有利な福島1800ならば持ち味活かせそう。鮫島騎手の手腕に期待。
◯グランベルナデット
横山武史騎手が騎乗しに福島に来ており、大外枠が懸念ではあるが結果を出せる準備は万端。
△コスタボニータ
△タガノパッション
△ラリュエル
△フィールシンパシー
◎単勝複勝
◎1頭軸→◯△流し三連複
◎◯2頭軸→△流し三連単マルチ
以上です。