
【予想】東京新聞杯2025
みなさんおはようございます。
月末月初に風邪を引きました。熱は出なかったのですが、喉がガラガラ⋯
每日、うがい薬使ってても かかるときはかかるのですね。
病院にいったら、この症状だと抗原検査ですね。⋯と。
最近コロナは熱がなくても、風邪の諸症状でるらしかったのですが、幸い コロナ、インフルともにかかっておらずよかったです。
ただ、薬をたくさんもらったのですが、飲むのが大変ですね。年配の方たちがよく薬を飲むのを見かけますが、その気持ちがわかりました。
種類と回数が何種類もあると わけがわからなくなりますね。
こうしてまた歳を重ねていく事を実感しました。
前回の回顧はこちらです。

△エイシンフェンサーと川又騎手が重賞初制覇!
ソンシの回避やセントメモリーズ外枠発走とレース開始前から波乱の予感はしましたが、結果も波乱でした。
ただ、◎クファシルが好位置から全くのびなかったように、伸びる馬場と脚が取られる馬場と特殊な条件があったようにも思えます。
スプリント界もまだまだタレントが出そうですが、エイシンと川又騎手のコンビは継続してほしいものですね。
本題の予想です。
「本日の逃げ馬」
セオ
大外のセオか、逃げて味があるメイショウチタンが逃げ先行想定も、人気各馬決め手タイプでスロー明白。騎手の巧拙が反映しそう。
「本日の騎手」
サクラトゥジュール@キング騎手
同騎手とのマイル成績は二戦二勝。相性抜群。
ここも注目。
「本日の一番人気」
ブレイディヴェーグ
エリザベス女王杯はじめ、牝馬戦ではかなりの上位。有馬記念もいけたのでは?とも思う馬だが、牡馬相手とマイルがまだ未知数。
敗因あげるとしたら、距離か相手関係か。
印はこちらです。

◎オフトレイル
1800と1400を使い分けしてて なかなか適性がわからないが、マイルが合うかどうかで人気がないと見る。
三歳時古馬相手にも決め手で僅差の勝負をしており、重賞勝った田辺騎手に変わるのも心強い。
◯ウォーターリヒト
昨秋条件戦から順調に勝ち上がり、京都金杯もあわやの二着。河内調教師の最後の重賞制覇への調整も余念ない。
△ブレイディヴェーグ
△ジュンブロッサム
△サクラトゥジュール
△セオ
◎単勝複勝
◎1頭軸→◯△流し三連複
◎◯2頭軸→△流し三連単マルチ
以上です。