
【1000字でススメ!】第50回「水たまり/Blue Journey」
みなさんこんにちは
ここは週1回ホロライブのオリ曲・歌みた動画から1曲選び、1000字程度でおすすめする。そんな記事。
今回の曲はこちら
「水たまり」Blue Journey/2024年2月1日
そこに答えはない
今回取り上げるのはBlue Journeyで「水たまり」。
まずはこの記事を読む前にぜひ1回お聴きください。
2023年9月13日(水)に開催された、新音楽プロジェクト「Blue Journey」による1stライブ「夜明けのうた」でサプライズ披露された楽曲。
「Blue Journey」がこれまでのホロライブの曲が明るく元気なメッセージ性を伝えることが多かったなかで、言うならば影となっている部分にフォーカスしているということもあって曲の雰囲気もこれまでとガラッと異なります。
アウトロが突然打ち切られるのも初めて聴いた時には少し驚きましたが、あらためて歌詞を見ていくといままでの自分への決別を表しているようで興味深いです。
この曲は現在このプロジェクトに参加している23名全員による歌唱曲。それぞれの心の叫び声ともいえる歌声が混じり合うのは圧巻の一言。
鬱屈とした状態からでしか生み出されない力があるのだというメッセージ性を持った本曲は、まさに「Blue Journey」の集大成と言えるのではないでしょうか。
さて、この曲のピックアップ歌詞はこちら。
君を襲う どんな雨も
水たまり 踏みつけて
笑われたって良いんだ
溢れたって良いんだから
「水たまり」はうつむいて歩いている時に目に入ってくるもの。
上手くいかず、どうしたら良いのかも分からずに前を向くことができなくなってしまうことは誰でも経験があることではないでしょうか。
しかし、下を向いたままでは速く走ることも、遠くへ飛ぶこともできません。
無理矢理にでも顔を上げ、現状へと踏ん切りをつけることで進んでいくことができます。
顔を上げた先、きっとそこには晴れ渡った空が広がっていることでしょう。
ここはまだ長く続く旅路のひとつの区切りに過ぎません。
この歌を必要とする人がいる限り、この旅は続いていきます。
ホロライブのオリ曲・歌みたはホロライブ公式チャンネル「hololive ホロライブ - VTuber Group」さんの再生リストから見るのが便利です!
あわせてご覧ください。
それではまた次回
※2024年7月12日にMVへ差し替えました。