【1000字でススメ!】第82回「シンメトリー/ReGLOSS」
みなさんこんにちは
ここは週1回ホロライブのオリ曲・歌みた動画から1曲選び、1000字程度でおすすめする。そんな記事。
今回の曲はこちら
「シンメトリー」ReGLOSS/2024年3月24日
理想はまだ先にある
今回取り上げるのはhololive DEV_ISのReGLOSSで「シンメトリー」。
まずはこの記事を読む前にぜひ1回お聴きください。
こちらは彼女たちの2曲目となるオリジナル曲。
前作の「瞬間ハートビート」と同じ作曲陣で作られた本曲ですが、前作同様いい意味でホロライブらしくないアーティスト感に溢れる一曲に仕上がっています。
クールでありながら歌詞をひとつひとつ見ていくと彼女たちの内に秘められた情熱、野心をひしひしと感じます。
お洒落な曲調の中にもまだデビュー半年しか経っていない新人としての青臭さが混じり、まさに今の彼女たちが歌うからこそより私たちの心に響いてくるのではないでしょうか。
タイトルの「シンメトリー」は「左右対称であること、均整が取れていること」を意味します。
各々が尖った個性を持つReGLOSSのメンバーたちは言うなればまだアシンメトリー。
こじんまりとまとまることなく、それぞれの個性を殺さずに生かしながらひとつとなるためには皆が大きく成長していかなければいけません。
そんな覚悟がタイトルにあらわれているようです。
さて、この曲のピックアップ歌詞はこちら。
衝動に誘われこの世界に足を踏み出した彼女たち。彼女たちは先人たちの足跡をなぞるだけではなく、新たな道、世界を切り拓こうとしています。
それは決して楽なものでも平坦なものでもないのは明らかです。
なぜそんな道を敢えていくのか。
それはまだ荒削りな原石である彼女たちが、磨かれ眩しく輝いていくために必要な試練だからにほかなりません。
努力は必ず報われるとは限らないもの。しかし、努力なくして栄光は掴み取ることはできません。
そして彼女たちはそれを怠ることはないでしょう。
憧れた未来の姿に相応しい自分になるため、彼女たちは走り続けます。
ホロライブのオリ曲・歌みたはホロライブ公式チャンネル「hololive DEV_IS」さんの再生リストから見るのが便利です!
あわせてご覧ください。
それではまた次回