![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140161626/rectangle_large_type_2_848d585210a7511bebe7e8f1b57abdb8.png?width=1200)
いま、RK Musicが間違いなく熱い!
みなさんこんにちは
VTuberの活躍が目覚ましい昨今、
突然ですがみなさんは「RK Music」をご存知でしょうか?
この記事では現在一番熱いと私が思っているVTuberたちが所属しているRK Musicについて書いていこうと思います。
ではいきます!
■ RK Musicとは
株式会社RK Musicは、REALITY Studiosとキングレコードによる音楽レーベルおよびバーチャルシンガープロダクションです。
ゲーム配信や様々な分野で活躍しているVTuberのいるなかで、音楽に特化しているというのが特徴的。
「超次元の感動を。」をステイトメントとして掲げ、所属アーティストを支援しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140172847/picture_pc_63d2e13e4d1c5fee773729ce78497143.png?width=1200)
現在RKmusicに所属しているのは、音楽を軸に活動するバーチャルタレントを支援し、活動の場を拡げていくことを目指す音楽プロジェクトであるライブユニオンの4人(HACHIさん、焔魔るりさん、瀬戸乃ととさん、水瀬凪さん)。
そして、2023年7月25日に運営変更により、VESPERBELL(ヨミさん、カスカさん)、KMNZ(LITAさん)も加わりました。
ここからは所属アーティストについてもう少し詳しく見ていきます!
■ 魅力溢れる所属アーティストたち
✦ HACHI
― あなたの心に寄り添う歌を。
ライブユニオン所属。
透明感溢れる唯一無二のシルキーボイスは、すべての人を包み込むような圧倒的な包容感があります。
それまでバラードをあまり好んで聴いてこなかった私ですが、一瞬で魅了されてしまいました。
オリジナル曲も精力的に発表しており、昨年2ndアルバムとなる「Close to heart」をリリース。同タイトルの日台ソロライブツアーもソールドアウトするなど、その歩みは留まることを知りません。
火曜深夜0時、金曜21時からの定期歌枠においては時代ジャンル問わずさまざまな歌をカバーしており、そのクオリティの高さは一聴の価値ありです。
そして彼女の歌を語るうえで欠かすことの出来ないのは彼女に楽曲を数多く提供しているコンポーザーの海野水玉さんの存在。
「Rainy Proof」を皮切りに「Twilight Line」「夏灯籠」「HONEY BEES」など挙げていけばきりがありません。
楽曲一つ一つがさながら小説を一本読んだように圧倒的な世界観を持ち、その音の作り込みも合わさって圧巻の一言。これからこの二人によって生み出される楽曲にも注目です。
✦ 焔魔るり
― ようこそ、あなたを楽曲の物語へ
ライブユニオン所属。
HACHIさんとライブユニオンで活動を開始した同期です。
舌足らずの喋り方でどこか抜けている独特な配信が魅力的。手のトラッキングも積極的に活用しており、その一挙手一投足がまた堪らなく可愛いので是非見て下さい。
そんな彼女ですが、歌唱時はガラリと雰囲気が変わります。KalafinaさんやAimerさんを彷彿とさせる力強い高音、そしてダークさを醸し出しながら歌い上げる姿は先程までとは別人のようです。
アニメの楽曲を歌うことが夢であると本人も語っていますが、最新曲である「Last Beat」を聴くと本当にアニメのエンディング曲で使われていても遜色ない素晴らしい出来。
さながら物語の世界へ私たちを引きずり込む語り手のようです。
一方で新3D後最初のMVとなった「届かないと思った虹の赤にこの手届くように」では、透明感とともにエモーショナルな感情を揺さぶられる表現力豊かな歌声が魅力的です。
定期歌枠や朝活、ショート動画など精力的に活動しており、思わず応援したくなるVSingerの一人です。
✦ 瀬戸乃とと
― あなたの海に、そっと沈む歌を。
ライブユニオン所属。
大人の女性の雰囲気が漂う瀬戸内海出身の魚の妖精。
配信では少し豪快でガサツな面も垣間見えますが、それもまたご愛嬌。伸びやかで大人の色気、格好良さを感じる歌声は一度聴いたら虜になること間違いありません。
昨年12月に新ビジュアルへと移行し、いままでのイメージを踏襲しつつぐっと魅力がアップ。
直近で急激に登録者数を伸ばし2万人を突破。
格好良さ全開の最新曲「不可逆サバイバル」はもちろんオリジナル曲も多数あり、個人的に「夏の透明」が彼女の歌声を贅沢に味わうことができてお気に入りの1曲です。
水曜夜に開催、彼女の軽妙なトークとともに送られる歌枠「水槽夜会」は要チェックですよ!
✦ 水瀬凪
― 水のように溶け込み、音に寄り添うVSinger
ライブユニオン所属。
配信を始めたきっかけが、VTuber配信アプリ「REALITY」で生ハムが当たるキャンペーンをやっていたから、という異色の経歴を持ちます。
(そんな事ある?)
彼女の感情豊かで弾むような独特な歌声は、こちらの心を曲の世界に惹き込んで離しません。
そんな彼女の歌声を聴くと不思議に元気になってきます。
2024年4月29日にはクラウドファンディングによる新ビジュアルのお披露目がされ、ついにリデビュー。
全体的な特徴を残しながらもイメージが一新し、より魅力的な姿に生まれ変わりました。
その際にストレッチゴールによって制作されたオリジナルアニメにはまさかの声優・津田健次郎さんが出演しているのでお見逃しなく。
新曲「Fly By」はもちろん、これまでの「ノスタルジー・ステップ」「ワンダラスト」全て良い曲なのでぜひ聴いてくださいね。
いつも私たちを驚かせてくれる彼女ですが、兎にも角にもこれからまだまだ伸びていく逸材であることは間違いありません。
✦ VESPERBELL
― 素晴らしい歌声をあなたに
VESPERBELL(ヴェスパーベル)はカスカさんとヨミさんの二人組の音楽ユニット。
カスカさんの高音、ヨミさんの低音が最高のハーモニーを織りなします。
感情を絞り出し爆発させる迫力ある歌声は、ゴリゴリに重厚なバックサウンドにもまったく引けを取りません。
カバー曲、オリジナル曲ともに数が豊富であり、カバー曲ではそれぞれの趣味嗜好がわかりやすく反映されているので、それを聴いてくだけでも1日があっという間に終わってしまうほどです。
私はカバーでは「おしゃかしゃま」(ヨミ)や「Mela!」(カスカ)などが好きですが、皆さんはどうでしょうか?
また、たまにあるヨミさんのゲリラ歌枠の気の抜けた自由な感じも歌唱とのギャップがあり楽しいです。
前述した焔魔さんの「Last Beat」がエンディングであれば、こちらの「RAMPAGE」の疾走感溢れるバンド・サウンドはアニメのオープニング曲のような圧倒的な格好良さがあります。
心に突き刺さる格好良さを求めるなら、彼女たちをの歌を聴けば間違いありません。
✦ KMNZ
― Hey! yo, what's up ! We are KMNZ!
KMNZ(ケモノズ)は犬耳のLITAさん、猫耳のLIZさん(2024年末で活動終了)の二人組バーチャルHIPHOPガールズユニット。
オリジナル曲も他のVTuberとは一線を画した路線であり、VSingerの可能性を広げていく存在であったことは間違いないでしょう。
気怠げで力感のないあの歌声から生み出される独特な世界観は、彼女たちにしか生み出せないものでした。
カバーしている「愛のしるし」や「今夜はブギー・バック」なんて最高ですよね。
しかし、KMNZはLIZさんの活動終了に伴い現在は活動休止中。2024年の初夏を目指して新体制での活動が予定されています。
今後どうなっていくかは未知数ですが、KMNZはきっと私たちの心配をよそにパワーアップして帰って来てくれることでしょう。
■ 運営のやる気が凄い!
これまでRK Musicに所属する彼女たちは個々に配信やアーティスト活動を行ってきました。一方で運営側が積極的に前に出てくることはありませんでした。しかし、今年に入ってから大きな動きが多々あります。
まずは焔魔るりさんがMCを務める「RK Music Radio」がスタート。
2週間に一度、RK Music所属のアーティストがゲストとして出演して、より深く、より楽しく彼女たちについて知ることが出来る素晴らしい番組になっています。
お便りも随時募集中!
初々しい焔魔さんのMCにも是非注目して下さい。
さらに所属アーティストの活動を振り返る「FM RKM」が隔週でスタート。
初回はVESPERBELLさんのYouTubeに投稿されているカバー曲が1時間に渡りフィーチャーされました。
膨大なカバー曲やオリジナル曲があるなかで公式が曲をピックアップしてまとめてくれるのは、これから彼女たちに触れる人たちにとって非常に有り難いですね。
・RK Music Radio
・FM RKM
という2つの公式番組が同時期にスタートしたことからも、RK Musicがこれまで以上に力を入れて所属アーティストを盛り上げていこうという意思があることは明白です。
そして、つい先日のことですがRK MUSICによる史上初のオンラインフェス「VOICE SPARK」が発表されました。
しかも全国のイオンシネマでの同時視聴もあるという気合の入れようです。
出演アーティストの全容はまだ明らかにされていませんが、前述した彼女たちがステージで躍動するのは間違いありません。
今から非常に楽しみです!
/
— RK Music (@RKMusic_inc) April 27, 2024
5/25(土)18時#RKMusic オンラインフェス
「VOICE SPARK」開催決定📢#ボイスパ
\
公式Youtubeチャンネルでの配信、
全国のイオンシネマズで同時中継🎥
5/6(月)までチケット先行受付開始❗️
🎶出演アーティストは来週から順次発表️🎶
⏬️詳細はこちらhttps://t.co/cs6ggE9T0F pic.twitter.com/KhdiNVZv2i
そして、なんとなんと5月には新規所属アーティストのデビュー情報も入ってきました!!
[RK Music 新人アーティストデビューのお知らせ]
— RK Music (@RKMusic_inc) May 1, 2024
2024年5月より、RK Music所属の新人アーティスト「NEUN」「CULUA」「MEDA」3名のデビューを予定しております。…
「NEUN」さん、「CULUA」さん、「MEDA」さんの3名がデビュー決定。すでに3人のチャンネルには意味深なティザー動画、魅力的な歌のショート動画が投稿されていますので是非ご覧下さい。
古参を名乗るならデビュー前の今ですよ!
「RK Misic Radio」「FMRKM」「VOICE SPARK」「新人アーティストデビュー」と、挙げていけばきりがないほどに怒涛の展開を見せている運営の手腕にも期待していきたいと思います。
■ おわりに
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
まさかとは思いますが、ここまで読み進めてまだ彼女たちのチャンネル登録をしていない人います??
いねえよなぁ!!?
忘れていたそこのあなた!
いますぐチャンネル登録よろしくお願いします!
選りすぐりのVSingerたちが集った「RK Music」。
個性豊かな彼女たちはこれからいままでより遥かに大きな衝撃、爪痕をYouTube界ひいては世界に残していくことは間違いありません。
2024年、VSinger界を1番盛り上げるのは彼女たちで決まりです!