
中野新橋ぶらり旅 Vol.73「cornice(コルニーチェ)」
■まえがき
日々、中野新橋を楽しむ私が、オススメポイントやオススメスポットを、
超個人的な主観満載で勝手に紹介する情報系noteです。
■オススメ!中野新橋!「cornice(コルニーチェ)」
中野新橋のお店や、各スポットをご紹介。
皆さんのオススメもぜひ教えてください。
今回のスポット!
「cornice(コルニーチェ)」
「えーと、皆さんはぁ、外食でぇ、パスタって食べるタイプですかぁ?食べないタイプですかぁ?」
ということで、僕は外食でパスタってほとんど食べないんですよね。
理由は色々ありますが、まあなんとなくです、なんとなく。
一番の理由は、「めちゃくちゃ美味しいと思えるパスタになかなか出会えないから」かもしれません。(あとは、パスタって自分で作ってもそこそこ美味しくできたりしますよね、、、)
さて、そんな変な入りをしてしまいましたが、中野新橋には、自分では作れないレベルのめちゃくちゃ美味しいパスタ屋さんが、あります!
それが、cornice(コルニーチェ)さん!
味はもちろんですが、個人的にうれしかったのが、家庭用では再現できないしっかりとした熱さです。熱です熱!パスタが熱っついのなんの!
美味しい料理の条件の一つに、「温かいものがちゃんと温かい」があると思います。これ当たり前に感じますが実は結構難しいんですよね。
頂いたのこの店の定番、プッタネスカ。
普通のトマトソースか辛いトマトソースが選べます。
辛いトマトソースにしました。
トマトの旨味が押し寄せてくるので食べてて楽しいです。ぜひぜひ
オシャレな照明も素敵。
■キリトリ・ナカノシンバシ「部屋の飾り付け」
中野新橋の、”その瞬間”をキリトリます。
「部屋の飾り付け」
部屋なんですが、季節ごと、イベントごとにダイソーに走っては、
少し飾り付けをしたりしています。
ほんとにちょっとしたことなんですが、家に帰ったときに、
「おっ!いつもと違う部屋みたいだ!」
とか感じれるのでとても良いです。
今は春なので桜です。偽物の桜ですが、何となく雰囲気が出るので不思議なものです。
クリスマスとかハロウィンとか、風船なんかも飾り付けてなかなか楽しかったです笑
色々やっても、1,000円もあれば十分な模様替えになります。ダイソーすげえ。
■つまらないものですが(編集後記)
そんなわけで73号をお読みいただきありがとうございます。
ついに春になりました!
洗濯物が一瞬で乾いて、ご機嫌です。
橋ビーラーなので、気温の変化には敏感だったりします笑
今年は、週末めちゃくちゃサッカーを見るのを楽しんでて、
「はよ!週末はよ!」みたいな気分になってます笑
まだまだコロナやなんやの日々は続きますが、今年は色々できそうな、そんな気がします。
それでは、74号でお会いしましょう。