
中野新橋ぶらり旅 Vol.53「パンキー キムラヤ」
■まえがき
日々、中野新橋を楽しむ私が、オススメポイントやオススメスポットを、
超個人的な主観満載で勝手に紹介する情報系noteです。
■オススメ!中野新橋!「パンキー キムラヤ」
中野新橋のお店や、各スポットをご紹介。
皆さんのオススメもぜひ教えてください。
今回のスポット!
「パンキー キムラヤ」
パンキー?キムラヤ?なにそれ???
みたいな感じで、何度も通り過ぎてました。
「果たしてここは美味しいのか?」
「というか、時代がここだけ昭和じゃね?」
みたいな、偏見満載で何度となくスルーしておりました笑
しかし、色々調べてみると、めちゃくちゃファンが多いパン屋さんなんですよね!とにかく玉子サンドが絶品とかなんとか。
そうなると、中野新橋の散歩職人としては行くしかないわけですよ笑
ということで、店に入り、たまごサンドを。
店の奥様?が「サンドイッチはこっちだからね」と聞く前に教えてくれる目玉商品のようです。
サンドイッチとロールサンド、もちろん玉子で。
美味しい!柔らかく、優しい味!
なるほど、こりゃいい!
よくよく見てみると、店もめちゃくちゃ歴史を感じる良いつくりなんですよね。
こういう店がさりげなく存在しているのも、中野新橋のアツさです。
■キリトリ・ナカノシンバシ
中野新橋の、”その瞬間”をキリトリます。
「中野新橋の夕暮れ前の30分」
#わたしの中野30分
— マート@中野新橋散策アカウント (@mart_art_) January 17, 2022
『中野新橋の夕暮れ前の30分』
数十秒単位で世界の色がどんどん変わる。
朱い中野新橋が、その色に呼応するように表情を変え、夕陽に反射するビル群が1日の終わりに一番眩しい光で町を覆う。極上の時間。 pic.twitter.com/v0hiXDUwRe
#わたしの中野30分 という中野区のSNS企画に参加しました。
「中野で過ごす30分」というテーマが面白いですよね。
めちゃくちゃ色々考えました。カフェとか公園とか、もちろん橋ビールも笑
そして導き出したのが、『中野新橋の夕暮れ前の30分』です。
夕暮れの神田川と、朱い中野新橋と、光が反射するビル群が、最高に美しいんですよね。
ほんと、たくさんの人にみてもらいたいなぁと思いました。
■つまらないものですが(編集後記)
そんなわけで53号をお読みいただきありがとうございます。
ようやく色々と普通の暮らしに戻り、日常の大切さを改めて実感する日々です。
また全国的に感染拡大だなんだありますが、とにかくどんな時もその状況を前向きに捉えて生きていけたらいいなぁなんて思っています。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
それでは、54号でお会いしましょう。