
中野新橋ぶらり旅 Vol.71「鍋屋横丁やきとん なべ屋」
■まえがき
日々、中野新橋を楽しむ私が、オススメポイントやオススメスポットを、
超個人的な主観満載で勝手に紹介する情報系noteです。
■オススメ!中野新橋!「鍋屋横丁やきとん なべ屋」
中野新橋のお店や、各スポットをご紹介。
皆さんのオススメもぜひ教えてください。
今回のスポット!
「鍋屋横丁やきとん なべ屋」
あの、中野坂上の大人気店!なべ屋、
2020年5月に新中野に支店がオープンしております!
中野坂上のなべ屋は以前、Vol.59でご紹介しております。
中野坂上店の美味さと活気はそのままに、中野坂上店より少し広くなった店内は、
居心地の良さもアップ!
美味すぎるのに安い!最高の串!を食べられます。
とにかくレバーです!レバー串!
これ!
着座と同時に頼んでください!笑
いや、ほんと、ボヤボヤしてるとすぐ売り切れになるので!
レバーはもちろんですが、他も何を食べても美味いんですよね。
「こちらの残ったタレは、浅漬けと混ぜてお召し上がりになってください!」
とかいう最高の組み合わせを店員さんが教えてくれたりもするので、
気づけばめちゃくちゃ注文してしまってたりします笑
でも、ほんと、満足度の割にめちゃくちゃ安かったりするので!ぜひ!
■キリトリ・ナカノシンバシ「河津桜で一足早く」
中野新橋の、”その瞬間”をキリトリます。
「河津桜で一足早く」
中野新橋、神田川沿いの花見橋と月見橋の間に河津桜があります。
どの桜よりも一足先に開花するので、いきなり訪れる春の知らせ。
この桜で季節の移り変わりを感じる中野新橋民も多いのではないでしょうか。
この「川沿いに一本だけ咲いてる桜」というのが、
どこか趣があっていいですよね。
ついつい毎年写真を撮ってしまう、素敵なスポットです。
■つまらないものですが(編集後記)
そんなわけで71号をお読みいただきありがとうございます。
最近、実家に置いてあった荷物を引き上げたんですが、
段ボールを開けると、でるわでるわ思い出の品。
十数年前の自分とか、もはや他人扱いで、
思い出というより、当時の自分に対して
「この人はこの時こういうことを考えてたんだろうなぁ」
とか、俯瞰して見てしまうのが面白いなぁなんて思いました。
今、中野新橋に住んでることも、
いつか思い出になるんだろうなぁと。
未来の僕は、今の僕にどんなことを思うのでしょうね。
そんな未来に向けて、この記事も続いていくわけです。
それでは、72号でお会いしましょう。