おはようございます、Martです。
雨の朝です。
昨日は施設の理事長と常務理事に対し、ぼくの今思っていることをプレゼンする機会を得ました。
これまでに感じていることと基本的な考え方はすでに書面では伝えていたのですが、「直に聞きたい」ということで今回のMTGを設けてもらいました。
ありがとうございますm(_ _)m。
1時間半以上に渡り、いろいろなお話をしたのですが、現状の確認とぼくの知識のアップデート、そして今後の“あるべき姿”などについて、かなり認識が高まりました。
結論としては、一種独特の仕組みで動いている介護業界と施設の事情をふまえ、ぼくのこれまでの経験を活かして、新しい提案をしていってほしい、という結論に。
ありがたいことです。
いつものことですが、ぼくの持っているスキルや経験は、他の業界の人にとっては結構珍しいというか、特殊なもので、今とても必要!と感じていただけるようです。
ぼくの父親は歯科医で、都内のど真ん中で開業していたのですが、ぼくは長男でありながら、家業を継ぐのを嫌がり、勝手に出版社に入ってしまったもので、次男が継ぐことになり、その関係で次男からも恨まれました。
でも、そのお陰で今のように“求められるキャリア”を得ることが出来ました。
「偶然」だとは思っていません。恐らくこっちだな、という予感があっての選択だったので、自分としては「してやったり!」と言うところでしょうか(^^)。
後は、ぼくの構想が「絵に描いた餅」にならないように、実現に向けて頑張り、そして「結果を出す」。これが一番ですね。
まあ、当たり前のことですが、ITに関係ない業界ではなかなか達成できなかったことを短時間に実現すること、が大切だと思います。
それには組織のTOPを啓蒙するのが一番の早道ですね。
組織全体で一斉にスタートするには、それなりに時間と費用、人材などが必要ですが、TOPの一部を結んでやるだけなら、比較的カンタンにできるでしょうから。
さて、今日からまた、新たな日々が始まる予感がします(*^^*)。
今日も一日、頑張ります!