今やWEB会議はZoomで、という評価。
おはようございます、Martです。
昨日は、初めてのセミナー型のZoomのオペレーションを行い、結構慌てました(^_^;)
まずは、始まってすぐに自分にホスト権限が与えられていないことに気づき「え〜〜〜!」って感じになりました。
始まる前の約30分のMTG中に確認しなかったのがぼくとしては敗因ですが、「待合室」の運用も、最初ホストがやってくれたため、なんの疑問も抱かずスタートしてしまい、その後は只あたふたとチャットでいろいろ話しかけるのですが、モデレーターさんも一杯一杯で、全然チャットを見てくれませんでした(´・ω・`)。
大きなトラブルはなかったものの、待合室に誰かいたのでは?という不安もちょっと残りました。
とにかく、今回は1回目ということで、来週の2回めはこういう事が無いように頑張ります(*^^*)。
Zoomは、社内会議やWEB呑みの運用は慣れているのですが(^^;)、ブレイクアウトルームなどは作ったことがなかったし、アンケートを設置したこともなかったので、実際に操作するのは今日が初めてで少し時間がかかりましたが、まあまあ無事に行えました。
Zoomというツールは、以前は不安定で時間制限もありあまり良い印象がなかったのですが、最近はすっかり回線も安定したし、みなさん有料プランを使うようになっているので良い印象を持っています。
WebEXとか、よく使っていたけど、最近使っている人いるのかしら?w
GoogleとかMicrosoftなども盛んに宣伝しているようですが、実際他社とWEB会議などを行う場合、Zoom以外を指定されることはないですね。
只、今回新しいことをやろうとしていろいろ調べたのですが、ちょっと言葉遣いが難しいことが気になりました。
さて、新しい一週間の始まりです。
今日はどんな一日になるのか、しっかりと噛み締めながら歩んでいきたいと思っています。
そうそう、まだ右下顎はまだ多少腫れています…。痛みも相変わらずなんですよね。痛み止めは手放せません(;_;)。
ではまた!