見出し画像

年をとっても、タイヤ交換くらいは自分の手で行いたいじゃん!

さて、10月である。
やはり半期の節目ということで、生活上でもいろいろ変化の多い時期になったね。

総理大臣が替わった。
特に感慨というか思うことはないのだが、これでこれまで噴出していたいくつかの問題も、そのまま“ご破算”になっちゃうんだろうな~と感じるだけ。

いつもそうなんだ。
ま、しょうがないね。
日本は、いろいろあるけどやっぱ自民党でないと役人も納得しないから、他の党が政権を取ったとしても行政が成り立たなくなるということを、前回の民主党政権の時によくわかった。
だから自民党に期待する!ってことじゃないよ。
今の自民党には全く人材が見当たらないから、なんの期待もしていないし、じゃどうするかと言われたら、とにかく“アンチ”に徹するという方針かな。

要は「市民オンブズマン」としての立場かなと思っている。

ま、それはいいや。ここで政治の話をする気はない。

タイヤを交換したのだが、タイヤをはめてからはたと気がついた。
「空気入れは?」

手持ちのものは自転車用だけど、使える?
早速試してみたが、やはり全く役に立たないことが判明したw。
先週の土曜日の話だ。

後ろのタイヤを交換した後に気がついたので、はて、これからどうしようかと考える。
このまま作業を中止して、新しくバイク用の空気入れを買ってくるのが一番早いかな、とも思ったが、タイヤ交換をしているこのままの流れで、前輪もやっちゃうか、とも思う。

で、結局は前輪も一気にやっちゃった。なにせ工具とかかなり引っ張り出していたので、一度片付けて、また改めて、っとことになると、なかなかいつになるかわからんから。

で、アマゾンで携帯式の充電池付きの汎用ポンプを買ってきた。
タイムセールとポイントを駆使して2,000円くらいでGETした。

これから空気を入れようと思うが、タイヤの空気って最初にいれる時がなかなか難しいのだ。特にチューブ式のタイヤはタイヤとチューブの関係性がコントロールできないので、うまい位置に収まってくれるまでに何回か空気を入れ直さなくてはならない。
これ、足踏み式の空気入れなどでやっていたら、結構大変な作業なのだ。
だから、電動にした。

はて、うまくいくかしらん…。

結局今回は、タイヤレバーセットやタイヤ用のクリームやら虫回しやら空気入れやら、いろいろ買ったので、バイク屋さんで交換した場合の手数料と対して変わらなくなってしまったかもしれない、が、バイク(カブ)のタイヤ交換くらい自分でできる環境を持っておきたいと思ったので、かなり満足感が高い買い物になっているのが喜ばしいw。

さて9時だ。
掃除や洗濯も一段落しているので、早速タイヤの調整にかかろうかと思う。
あ、まだ掃除は終わってなかったか…。もうちょっと…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?