ベタオリ入門
ベタオリとは自分があがることを諦めて、ロンされないようにすることです。大事なのは、あがりを諦める気持ちです。
例を見てみましょう。
リーチを受けてオリているところです。何を切りますか?
リーチに通る牌は何個かありますが、ここでは1mか9pを捨てるのが良いです。
なぜなら、この2つの牌はリーチをしている人にしか通っていないからです。
ベタオリしている時に考えておくべきことは、2軒目のリーチがくるかもしれないということです。
南や全員に安全ですし、9sは対面の安全牌。
これがベタオリの手順です。2軒リーチになった時に、安全牌がないということにならないようにしましょう。