DQ7を攻略してみた(PS版/DISC2編)


前回のつづきなのでまだの人はこっちをみてね!


クリアするまで

1.エスタード島封印まで

クリスタルパレスで「さいごのカギ」を手に入れる。宝箱の前にいる剣士の横は実は素通りできる。牢屋の壺の中身が種なのでついでに回収しよう。

神様に謁見すると邪悪な気を感じるとして「闇のルビー」 を徴収される。持ってなくても主人公たちが差し出すのでなんかシュール。

2.精霊復活まで

水の精霊が復活するまでのタイミングでマリベルに「ローズの手紙」を持たせておく。水の精霊が復活したらマリベルが離脱するのでそのまま世界ランキング協会本部に行きローズのランキング取り消しを行う。これで手紙を残したままかっこよさランキング1位になれるよ!やったねガボちゃん。

3.エンディングまで

過去の砂漠の町に行きフェデルから「闇のルビー」を受け取る。もう取られる事はないので安心しよう。

海底都市に行きグラコス5世から「デーモンスピア」を貰う。ちなみにこいつに勝ってないと貰えないから注意。

4.エンディング

エスタード城に行ったタイミングで城下町の井戸に向かい「こわれた石版」を回収する。そして崖っぷちじいさんにいくとこの鉄格子の先にある宝箱に入れる。冒険の書に記録するか聞かれるからしっかりセーブすること。
エンディング後にそのデータから再開して宝箱から「ふしぎな石版?」を回収しよう。

クリア後

1.神様を倒すまで

グラコス5世から貰う
ちいさなメダル100枚の景品
過去のサンゴの洞窟でメイドから貰う
こわれた石版だったもの

これらを四つのワープポイントにある鉄格子の先にある台座にはめてダンジョンを攻略する。
最奥に神様がいるから戦って19ターン以内に勝つ。山肌の集落のところでセーブ可能なのでデスルーラしつつ3回倒すと楽に済む。

2.精霊を倒すまで

神様を19ターン以内に倒したご褒美のふしぎな石版 その1〜3
移民の町最終段階の宝箱
現代のサンゴの洞窟にいる魔物に話しかけフィッシュベル右下辺りの海にある渦に入って海底王に話しかけた後に再びサンゴの洞窟にいる魔物に話しかける
コスタールのカジノの景品
ラストダンジョンのアミュレットを使う場所で「水のアミュレット」を使い、その先にある洞窟の宝箱
現代のコスタールでの石版探しイベント後、教会の机を調べる

これらの石版をさっきの台座の奥にある階段を降りたとこにある台座に嵌めてダンジョンを攻略する。精霊たちは大して強くないので神様に勝ったパーティーなら余裕だろう。
精霊を倒したら奥に進み神様に話しかけて移民にする。これで移民の町でいつでも戦えるようになる。


普通ならこれで終わりだがやり込みとしてはここからが本番。
次回からはいよいよ心集めやらステータス上げやらでやたらと時間のかかる要素を攻略していく。
連射コントローラーで楽できる箇所は徹底的に楽をしよう。というか手動でやったらキツすぎて投げるよ…。

いいなと思ったら応援しよう!