モノクロームに踏み入る
今回の写真はフジのモノクロネガACROSSⅡを使用してみた。1ヶ月ほど前に撮影したものになる。
これまでモノクロフイルムは避けてきたけど、魅力があることに今回気づかされた。データ保存してるので、なんとなればカラーネガでもモノクロにはできるんだしと思っていたけど、たぶんそれでは出せない味がある。
陰影がキリッとしていてよい。勝手にかっこよくなってくれる。
ちょっとモノクロしばらく使ってみようかなと思わせてくれた。沼。
地元の砂浜を歩いた。以前にも写真にしたところで、ちょっと最近気に入っている。汽水域がつくる景色がとてもよい。このときは干潮で、かなり地表が現われていた。
砂浜とテトラポットの相性がかなりよい。
どうも陸に揚がった舟というのが私は好きらしい。しかも雨水を湛えていて逆転を感じさせてくれるのがいい。ポルノ映画館に近い逆転感覚を耳打ちしてくれる。