見出し画像

断食3日目の影響なし〜バレエレッスン日記(4年5ヶ月目)

大人バレエ5年生。

水曜日夜レッスン、570回目は基礎クラス+ポワント。

今日のレッスンは、

2年ぶりのファスティング中のレッスンに。この2年で確実にバレエ体型に近づいていることが、ファスティングにどう影響するのか、またファスティングがレッスンにどう影響するのかが気になるところでしたが、、、結果的には普段のレッスンとまるでほぼ変わらない状態で参加できました。

今日はファスティング3日目で折り返し。マラソンと同じで、ちょっと飽きてきたり、後悔したりしてました。。。

ステイホーム/リモートワークとファスティングが非常に相性がよくて、通勤で無駄な体力は使わないし、美味しそうな料理の写真が目に飛び込んできたり、美味しそうな食べ物の匂いが鼻をついたりすることもなく食欲の誘惑もほぼないで、極めてファスティングがやりやすいです。

今日の学びは、

・ファスティングの影響はないと書きましたが、レッスンが満足にできたわけではなくて、今日は隅々まで意識が行き渡らない日でした。ちょっと漫然とやってしまっていたかも
・最近プリエの腕が脚に当たることがあって、今日も何度か気になりました。アンデオールができてないこともあるし、アンバーが身体に近いのかも
・顔の向きが適当になることが。。。特に2番でジュッテの時に手の方向を見てるとよさそう
・アンナバンの手、指が丸まってしまっているので、長い手と長い腕になるように伸ばす
・2番で横にジュッテの時に、かかと同士がぶつかる。太ももの内側で締めようとしても、気持ち触るくらいにしかならない
・ルルベアップが安定しない。ふらついてしまう。母指球と小指球でしっかり押したいのだけど、小指側は物理的に付いてないんですよね。。。これ、どうしたらいいんだろう。なお、足の裏をほぐしまくってるお陰で人差し指から薬指の肉級の辺りにある硬く固まってしまった皮膚は、少しずつ剥がれそうになっています!
・センターで、前タンデュ後ろタンデュの時は背中を感じて、もっと背中を立てて
・ピルエットは焦らずゆっくり回る。左側は立ててきてる感じ
・ポワントは引き続きシューズを合わせるのに苦労してます。リボンをきつく締めないと、やはり緩んできます(脱げるほどではなくなってきました)。意識を上に向け続けていると、比較的問題なくバーレッスンに集中できましたが、途中から崩壊。。。右足の中で指の収まりが悪くて痛かったので、最後のピケは中途半端に。膝も伸ばせなったし、乗り切れなかった。。。いったんレッスン時は元のシューズの戻すか。。。

#バレエ #大人バレエ #男性バレエ #レッスン日記

いいなと思ったら応援しよう!