
5番にしっかり入れる〜バレエレッスン日記(4年1ヶ月目)
今月から大人バレエ5年生。
金曜日夜はレッスン。483回目は初級クラス。
今日のレッスンは、
3日連続レッスンの2日目で、昨日のパドドゥクラスで使った胸筋周りが痛い。。。
今日の学びは、
・呼吸。踊りながら呼吸を入れていく。今日は胸筋周りの緊張が取れなくて、更に固まってた感じ
・5番にしっかり入れるのは、バーレッスンでは意識できた(ところとできてないところの区別ができるようになった)。入れないと、センターでは何して良いのかわからなくなる
・ここ最近の難所、ロンデジャンブアテール。腕を動かしながら脚を動かすのは、ピアノで左右別の動きをするイメージ(と言われて、ピアノはもう20年くらい弾けてないことを思い出してました)で、足でリズムを刻む。または腕の動きを4つに分解して、、、なのですが、今日も崩壊してました。。。
・フラッペ、特に後ろに出すのがピッと出せない。床を削ろうとして、指をぶつける
・踊りは、呼吸をしながら腕の動きをつなげていく
・脚を伸ばしてとにかく高く跳ぶ