見出し画像

センターで困らないようになりたい。〜バレエレッスン日記(4年5ヶ月目)

大人バレエ5年生。

土曜日夜レッスン、576回目はジュニア初中級クラス。

今日のレッスンは、

ひさしぶりの大雨の後だったので、低気圧でなんとなく身体が重たい中でした。ファスティング後、ちょっと身体の感度が上がってるかも。

今日の学びは、

・バーを持つ手が力が入ってしまっているので、支える程度にする。アラセゴンにしている腕も、肘をしっかり張る
・プリエの時、上体から腰は真っ直ぐだけど、アンデオールが足りない感じ。しっかり根本から開く
・ルルベをもっとアンデオールして高く、膝を緩めない
・後ろのタンデュ、ジュッテで踵を内側に(今は上を向いている)。その分、足が短く見えている。太ももからしっかり持ち上げる
・横に足を上げるときに、アンデオールできてない。足裏を前に向ける意識で、お尻を使う。
・足先は踵を前に出すことを意識できてない。後ろはそれだけでなく緩む傾向にある。足先まで意識すること
・センターで、身体のバランスを保つことができないのは、各方向に引っ張りあえてないから
・回転の向きがわからなくなるのは、5番にしっかり入れられてないから
・センターのコンビネーションは、足をよく見て一緒に動いてみて覚えようとしないと、だめだよなぁ、と反省。最近は最初から諦めてしまってることが多い。ここは、この1年間、なかなか先に進めてない感じ。そろそろどっちの足を上げてるか、くらいは分かるようになりたい。。。


#バレエ #大人バレエ #男性バレエ #レッスン日記

いいなと思ったら応援しよう!