![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8680723/rectangle_large_type_2_3d2b11010fa892bd8a944772a6336fe3.jpg?width=1200)
信頼かいふくに向けて!
おはようございます。
レスポンスは早くすること。早く対応すれば相手に誠意が伝わる。
「あかさたなはまやらわの法則」田口久人さんの著書の一部だそうなんですが、ネットで調べものしているときにたまたまこの言葉を見つけて、それから何度も思い出しているフレーズです。「あかさたなはまやらわ」とあるので、五十音全てあったのですが、この「れ」の部分が一番今の自分に刺さってきました。わかっちゃいるけど、ちゃんとできてなかった部分だったんです。
それだけで、誠意が伝わるのか!
きっとそうだよな、とは思っていながら、文章変じゃないかな、とか見栄を張る?ことに一生懸命になってしまいがちだったのかもです。返信が遅かった私。そして、相手からあまり信用されていないだろうな、なんて考えてました。それが、レスポンス早くするだけで誠意が伝わるのか!それならいちいち見栄を張るよりも早い方がいい!と改めて気付かされた感覚でした。
そして、この文を読んだとき思ったのは、自分に対する誠意でもあるのかも、ということでした。相手からの信頼もそうだけど、自分自身への信頼にもつながってるーーー!と思わされて。。
昔、自分自身への信頼を一気に失うようなことがあり、精神的に不安定な時期が続いたことがありました。今はだいぶ消化し、時間も経ってバランスが取れていますが、これからの人生はきちんと地に足をつけて、明るい未来に向けて、というと大袈裟ですが、せっかくだから楽しくいきたいので、今回気付いたような小さなことからでもやっていこうと思います。それでこの先が変わるなら!その方がいいですもんね。
返信を早くすると、こちらの気持ちもいいものですね。早く荷が下ろせてる。みたいな。
もう、当たり前なことなんでしょうけど、そんなことができていない30代主婦なのでした。。これからも、こういう小さな変化をつけながら、人生楽しい方へと方向転換していこうと思います。
*
話は変わって、先日すごく久しぶりに好きなカフェに行きました。家族や、お姑さんも一緒に大勢で。子連れだしゆっくりはできなかったけど、好きな空間に行けて、息抜きになりました。今日のnoteの写真にしたのはその時のもの。ベーグルの美味しいお店でした。
それでは、今日もよい一日となりますように。