![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161085978/rectangle_large_type_2_f51ce57ec4c09bc51f171a2e1ba749c5.jpg?width=1200)
上司と合わずにプロジェクトリリースされた時の話
こんにちは!
限界コンサルちゃんです。
コンサルティング会社にいるとあるあるな話なのですが、私も経験してしまいました。。
上司と合わずにプロジェクトリリース!!
転職してから初めて入ったプロジェクトは、公共案件でした。
クライアントに気に入られ、上司のレビューも厳しいながら改善を目指し何とか完遂しました。
その後、継続して同じ案件を続けましたがここでメンバーチェンジが!!
なんと上司が変わりました‥。。
プロジェクトでの役割も変わり上司も変わり、慣れないながらもクライアントとは去年から引き続き仲良くさせていただいたのですが、、、
とにかく新しい上司のレビューが厳しく、私の考えがフラフラしている・論理が乖離している場合は詰められる(当たり前ですが)日々でした。一旦詰められるとずっと続き、動揺しうまく話せなくなり更に自分の考えもわからなくなっていきました。
レビュー時は他の人も同席してもらう等自分なりに対応策を講じましたが眠りが浅い日々が続いてしまい、上司と合わない旨を伝えました。
その結果、プロジェクトリリースという結果になりました。
コンサル会社では、メンタルを病んで休職する人も多いため、本格的に病む前にプロジェクトリリースされたのはいいことだと思っています。
ですが、レビュー内容は正論であり、私に課題があるのも明白なため、指導してもらえる機会をなくしたのはとてももったいないです。
今回の経験で、コンサル会社に勤務すること自体と向き合っています。できないことばかりで自信をなくしていく生活に果たして耐えられるか、耐えた結果成長できるか、成長することは幸せなのか。メーカーでものづくりに関わっている方が幸せなのではないか。収入が減ってもいいか。
自分の人生と向き合って自分の心が潰れない生き方を模索しています。
もし同じような経験ある方いましたらアドバイスをいただけますと幸いです。