見出し画像

2022年の結婚式の演出ランキング!トレンドから定番まで!

結婚式に欠かせないのが「演出」。
大切な人たちに感謝の気持ちを伝えたり、
ゲストと一緒に楽しめる盛り上がる演出など、
おふたりらしい結婚式にしたいですよね!
結婚式にはたくさんの演出があります!
今回は、定番の人気演出から最新のトレンド演出、
ゲスト参加方まで挙式演出〜披露宴までの
「結婚式演出5選」をご紹介します♩

■当日からスタートの演出

・ファーストミート(新郎と新婦)

ファーストミートは新郎新婦が別々の部屋で準備をし
式直前に初めてお互いの姿を見せ合うセレモニーで、
ファーストルックという呼び方もあります。

「結婚式の前に花嫁姿を見るのは幸せになれない」
というジンクスが海外ではあったため、
誕生した儀式なんです。
海外では定番の演出ですが、日本でも
ファーストミートをする新郎新婦が増えています!

■挙式演出

・ダズンローズセレモニー(ダーズンローズセレモニー)

ダズンローズセレモニーは、ヨーロッパで
古くから続いている、12本のバラを使った
ロマンティックな誓いのセレモニー。

最近では人前式をセレクトする新郎新婦が増え
多く取り入れられているようになった
ゲスト参加型の演出のひとつ。
披露宴でのお色直しのタイミングや
結婚式の二次会などに取り入れてもOKです。

12本のバラには、「感謝」「誠実」
「幸福」「信頼」「希望」「愛情」「情熱」
「真実」「尊敬」「栄光」「努力」「永遠」の
意味がそれぞれ込められていて
ダズンローズセレモニーはこれらを
「すべて誓います」という意味も持っています。

■挙式後演出

・フラワーシャワー

かつては、新郎新婦さまが食べ物に困らないようにと
豊かさの象徴「小麦」を振りかけていたそう。
のちに「米」を振りかけるライスシャワーへとなり、
現在のフラワーシャワーになったとされています。

花の香りで周りを清め、幸せを妬む悪魔や災難から
おふたりを守り、幸せを願うという
意味がフラワーシャワーには込められています。

最近は、「ペタルフラワー」といって、
生花のような花びらの造花を選ぶ人も多いよう!

■披露宴演出:乾杯~中座まで

・ケーキ入刀(ケーキカット)

新郎新婦さまがケーキにナイフを入れる
披露宴の代表的な演出のケーキ入刀。

結婚したおふたりが最初に行う共同作業であり、
結婚を祝福してくれるゲストへの幸せのおすそ分け
という意味も込められています。

生ケーキの場合は入刀後、
ゲストに切り分けてサーブされる
「ケーキサーブ」も人気の演出です。

■披露宴演出:お色直し〜終盤

・巨大クラッカー

【出典】ウェディングレポートはこちらからcheck!

結婚式で行われる迫力満点の華やかな演出。
巨大なクラッカーを使った大迫力の演出は
ここぞという時に活躍し、会場を盛り上げます!

新郎新婦さまおふたりで仲良く、巨大クラッカーを
発車してゲストみなさまを驚かせましょう。

--------------------------------------------------------------------------------------

古都奈良でのロケーション撮影。
お着物やドレスにぴったりの穴場スポットも豊富です💪
桜や新緑、紅葉などロケーション撮影ならではの季節を感じ、
解放感溢れる撮影で一生の思い出を残しませんか?

■渡辺写真館

・奈良 本店

所在地:奈良市鶴福院町26
電話番号:0742-26-3344


いいなと思ったら応援しよう!