見出し画像

#012 Duolingoを1年間続けたらどうなったか?

こんにちは。
今朝のラヴィットでやっていたサンボマスターのLIVEが最高すぎて、俄然やる気になり、早速本日ジムへ行く予約をしたMataroです。
#あきらめないでどんなときも
#君ならできるんだどんなことも

さて、今日は「Duolingoを1年間続けたらどうなったか?」というテーマで書こうと思います。

今日で英語学習アプリのDuolingoを続けて1年が経ちました。
正直、自分が1年間続けることができたことに驚いています。
なぜなら、英語学習はこれまでに20回くらい挫折してきたからです。

英語でコミュニケーションをとっている人を見ると「かっこいいなぁ。僕も英語を話せるようになりたいなぁ。」と今でも思っています。

ここ1年間の英語学習は1日5分程度のDuolingoを毎日やったらどうなったかというと、
結論は、流暢に話せるまでにはなっていません。

ですが、身についてきていることもあります。
ヒアリングは以前よりレベルアップしていて、文章を見なくても聞き取れるようになってきています。
スピーキングも徐々に上達していて、文章を見ながらスムーズに読めるようになってきました。

個人的にはヒアリング力がついてきたのが大きいなと感じています。
なぜかというと、自分で理解できるインプットの量が多くなったのを感じているからです。
英語を聞き取って、相手の話している内容が何となくわかれば、アウトプットも何となくできますよね。
ちなみに、1年前はDuolingoの英語が何を言っているのか全然理解できないレベルでした。
なので、私の勝手な予想では、今年中に少し話せるようになってくるんじゃないかと思っています。

これからも自分の成長を楽しみながら、英語を学んでいきます。

では、今日も笑顔でやっていきましょう!!
Hava nice day!←使い方あってる??

いいなと思ったら応援しよう!