栃木県企業内診断士研究会の活動に参加しよう!その3:独立診断士との座談会
本稿では前回とは趣向を変え栃木県企業内診断士研究会(呼称:ティフ研)の本ブログ以外の活動コンテンツについて紹介させていただきます。
★前回はこちら★
栃木県企業内診断士研究会の活動に参加しよう!その2:ティフ研中期計画
https://note.mu/marosan/n/n5700b89d72c6
当研究会では研究会コンテンツの1つとして県内を中心に活躍する独立診断士との座談会を不定期に開催していくことを考えている。以下3つの視点を中心に、色々な内容をお話いただきたいし、我々もお話をお伺いしたい。
独立診断士との座談会ヒアリングポイント
(1)今のお仕事の活動内容や実態
(2)今のお仕事をしようと思ったきっかけや転機
(3)今のお仕事に至るまでの道のりや苦労
このような貴重な機会を頂くことは、企業内で今後も活躍していく診断士として、あるいは、将来企業から独立して活躍したいと考える方々に有益な場と考える。できれば普段の公の場では聞けないような生々しい内容も期待したいところである。
次回からは実際に開催した座談会のポイントをお伝えできれば幸いである。
以上。
いいなと思ったら応援しよう!
![まろ@診断士×技術士×組織内現役](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69558661/profile_3b424afaaac8e48b4b70a65ee948b279.png?width=600&crop=1:1,smart)